ホームニュース
家庭医の活躍、プライマリ・ケアに関わるニュース
-
【あと1週間!】Primary Care Research Connect 第5回年次集会参加登録受付中‼ NEW
2023年12月16日(土)・17日(日)にオンラインで開催されるPrimary Care Res…
2023.11.22オススメ
-
WONCA名誉終身直接会員に選出されました‼ NEW
WONCA(世界家庭医機構)2023年世界大会(シドニー)におきまして、本学会監事の伴信太郎先生(…
2023.11.19オススメ
-
第15回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 一般演題募集開始!
第15回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会にて一般演題の登録を開始します!! ぜひ多くの皆様か…
2023.11.09オススメ
-
【参加受付開始‼】第3回シン・若手病院総合診療医カンファレンス「今日から始める退院支援 ~よりスムーズな医療連携のヒ・ケ・ツ~」
来る12月23日(土)に日本病院総合診療医学会と日本プライマリ・ケア連合学会若手部会の共催で、若手…
2023.10.20オススメ
-
【地域で活躍する看護師紹介④】生協浮間診療所 後藤智美さん 編 NEW
プライマリ・ケア領域で活躍する看護師を知っていますか?シリーズでお伝えする【地域で活躍する看護師紹…
2023.11.28
-
家族をみるための Family Kampo ⑤ — 妊婦と漢方 — NEW
「家族をみるための Family Kampo」と題して、女性に頻用する漢方薬を紹介している。今回は…
2023.11.25
-
vol.28/「病棟看護師と訪問看護師の橋渡し役となるべく大学院で研究に取り組んだベテラン看護師」【看護師】宮本由香里さん NEW
今回ご登場いただく看護師の宮本由香里さんは常に学びを取り入れ込みながら成長し続けてきた方。看護師と…
2023.11.23
-
【開催報告】10月の雑談会 NEW
学会認定プライマリ・ケア看護師認定者の会では、偶数月に「雑談会」を開催しています。10月は「ポスト…
2023.11.22
-
【開催報告】看護学ワークショップWEB講座 「事例の書き方講座」 NEW
2023年10月15日に看護学ワークショップをオンラインで開催しました。テーマは「事例の書き方講座…
2023.11.22
-
【産業保健チーム】より「厚生労働省提供 面接指導実施医師養成講習会ロールプレイ研修(オンライン)」のご紹介 NEW
令和6年4月から施行される医療法に基づき、 長時間労働医師に対する面接指導の実施が、医療機関の管理…
2023.11.21
-
企画紹介その4【Primary Care Research Connect 第5回年次集会】
2023年12月16日(土)・17日(日)にオンラインで開催されるPrimary Care Res…
2023.11.17
-
【間もなく事後オンデマンド配信開始!追加募集のご案内】ワクチン虎の穴「ワクチンUpdate & 海外渡航者のためのワクチン」 NEW
① ワクチンの基本から キャッチアップ・アップデート情報も毎年恒例の"ワクチンキャッチアップをマス…
2023.11.16
-
第5期学会認定プライマリ・ケア看護師が誕生しました! NEW
1日の寒暖差が激しく、身体に堪える今年の秋ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?今年もプライマリ・…
2023.11.16
-
【申込受付中】プライマリ・ケア看護学ワークショップ<選択領域編> WEB開催
2024年度1~3月に看護学ワークショップをWEBで開催します。研修内容は「プライマリ・ケア看護学…
2023.11.16
-
健康と社会を考える/児童思春期における神経性やせ症の概要
精神科のトレーニングをまだ受けていない内科医のころ、ある少女と出会った。その少女はたまたまはじめた…
2023.11.15
-
「健康の社会的決定要因(SDH)領域のルーブリック解説」のe-ラーニング教材のお知らせ
健康の社会的決定要因(SDH)検討委員会では、SDHの学修やポートフォリオ作成に役立つe-ラーニン…
2023.11.15
-
指導医養成講習会(更新者向け)申込締切迫る!
指導医養成講習会(更新者向け)の申込が11月30日までです。今年度、指導医更新対象者で、今回が2回…
2023.11.14
-
WONCA 「MDD Minds 101」公開のお知らせ
大うつ病性障害(MDD)は、現在、世界中で障害の主要な原因として認識されています。しかし、MDDを…
2023.11.13
-
気候変動×医療、世界では今 ~ WONCAが緊急の気候変動対策を呼びかけ。COP28では初めて健康に焦点 ~
今回は、今年秋~冬の気候変動×医療に関する世界のトピックを紹介します。1つめは、先月末にオーストラ…
2023.11.13
-
企画紹介その3【Primary Care Research Connect 第5回年次集会】
2023年12月16日(土)・17日(日)にオンラインで開催されるPrimary Care Res…
2023.11.10
-
【活動報告+オンデマンド配信中】秋セミで「行動変容」に関連したWSを開催しました。
22.【健診・行動変容面接技法(産業保健)】教育セッションコード:10,37アクトグレースサポート…
2023.11.08
-
JAPEPハイブリッドセミナー2023~多職種で学ぶ誤嚥性肺炎~
日本プライマリ・ケア連合学会から誤嚥性肺炎の多職種連携スキルアッププログラム(JAPEP:Japa…
2023.11.08
-
プライマリ・ケアでの救急/急に右手が動かない! 脳出血の臨床
●主訴:「右手が動かない」、「首が痛い」●現病歴:患者は会社の事務職をしているADL自立している6…
2023.11.06
-
【重要】2024年度専門医・認定医・指導医更新案内を郵送しました
2024年度の専門医・認定医・指導医更新対象者へ10月30日付で更新申請案内を郵送いたしました。ご…
2023.11.06
-
「研究への患者市民参画 (PPI)」ウェビナーVol.3のご案内
この度、JPCA医療の質・患者安全委員会と研究支援委員会の共催で、「研究への患者市民参画」に関する…
2023.11.06
-
参加登録受付中+単位決定!【Primary Care Research Connect 第5回年次集会】
2023年12月16日(土)・17日(日)にオンラインで開催されるPrimary Care Res…
2023.11.06
-
日本プライマリ・ケア連合学会に入会しませんか
2023.11.02
-
久しぶりのWONCAへ
10月26-29日、オーストラリア・シドニーにてWONCA(世界家庭医機構)の世界総会2023が開…
2023.11.02
-
【学会からのお知らせ】第6期[2024年]総合医育成プログラム受講者募集に関するご案内
第6期[2024年]総合医育成プログラム受講者募集を開始致します。 本プログラムは、内科や外科など…
2023.11.02
-
【新企画!開業目指す方へ】医療過疎の町を切り開くという道
【新企画!開業目指す方へ】クリニックや診療所などの開業を目指す方に向け、役立つ有益な情報を発信して…
2023.11.01