「新・家庭医療専門医」

総合診療専門医の
サブスペシャリティ
です

新・家庭医療専門医

総合診療専門医

「新・家庭医療専門医」
なるためのキャリアパスを
2つのタイプ
用意しています

連動型

総合診療専門医と新・家庭医療専門医の両方を、
同時に効率よく取得するコースです

4年間

総合診療研修プログラム

+

新・家庭医療専門研修プログラム

単独型

総合診療専門医を取得してから、
新・家庭医療専門医を取得するコースです

32年間

総合診療研修プログラム(3年間)

+

新・家庭医療専門研修プログラム(2年間)

これまでご自身で積み上げてきた
そのキャリア、
すべての経験が
家庭医に生かせます

イメージ
  • 初期臨床研修医の方へ

    イメージ 目指すなら 総合診療+家庭医療 連携型プログラムです
  • 総合診療 専攻医の方へ

    イメージ その先のキャリアに 家庭医 になりませんか?
  • 医師を目指す方へ
    医学生の方へ

    イメージ あなたが目指す医師は 家庭医 ではないですか?

あなたが進むべき
「新・家庭医療専門医」への道

世界家庭医機構(WONCA)の
認証を受けた、
家庭医になるための200以上の
専門研修プログラムが
全国各地に用意されています

「新・家庭医療専門医」
プログラム制度・プロセス

新・家庭医療専門医に少しでも関心がある方
まずは
「家庭医療」に触れてみること
から
はじめてみませんか?

当学会では、家庭医や家庭医療に
関わる方々と
出会っていただくための
学術大会やセミナーを開催しています

イメージ

学会やセミナーの参加申込は、学会公式ホームページでご案内します。

  • はじめての参加歓迎!
  • ひとりでの参加も大歓迎!
  • 学会員である必要はありません!
  • 学術大会

    医学生

    初期研修医

    専攻医

    医師

  • 家庭医療学夏期セミナー

    医学生

    初期研修医

  • 生涯教育セミナー

    開業医

    勤務医

    多職種

  • 家庭医療学冬期セミナー

    専攻医

    初期研修医

学会やセミナーの参加申込は、
学会公式ホームページでご案内します。