特集記事
プライマリ・ケアリサーチ・EBM
プライマリ・ケア領域で役立つエビデンス

EBMとは
簡単に言うと,現在利用可能な最も信頼できる情報を踏まえて,目の前の患者さんにとっても最善の診療を行う,というものです.つまり,EBMとはエビデンスを個別の患者さんにどのように使うかを考えるためのツールと言えます.
EBMは,その手順を5つのstepに分けて考えます.
step 1:問題の定式化
step 2:情報収集
step 3:情報の批判的吟味
step 4:情報の患者への適用
step 5:step 1~step 4のフィードバック
ここでもっとも重要なのはstep 4です.
「エビデンス」とは,過去の研究で明らかになった治療法の効果や,検査の診断特性といった科学的事実です.EBMはエビデンスそのものではなく,エビデンスを個別の患者にどのように当てはめていくかを考える方法論です.同じような状況であっても,患者さんによって判断は変わり得るので,必ずしもエビデンスが示す通りに診療するのが正しいとは限りません.EBMは,エビデンスと,患者の病状と周囲の取り巻く環境と,患者の意向と行動と,医療者の臨床経験の4要素を考慮して,患者にとって最も適した判断を下すのです.
EBMは家庭医療・総合診療に親和性が高いです.患者中心の医療の方法や,医療倫理の考え方は,注目しているポイントが異なりますが,とても似た考え方です.家庭医や総合診療医がEBMを実践できるようになれば,エビデンスに基づいたより質の高い診療が提供できるでしょう.
EBMの基本については,The SPELLをご参照ください.
総合診療専攻医向けの「EBMポートフォリオ作成のコツ」については,こちらをご覧ください.
総合診療領域で役立つエビデンス
・Podcast「にゃんごう&いがさんのEBMerな夜」
総合診療医にゃんごうと病院薬剤師いがさんが毎回1本ずつ臨床医学論文を選んで,批判的吟味し,好き勝手に喋る番組です.月1回放送します.
・実践誌「原著論文レビュー」
2016年の日本プライマリ・ケア連合学会実践誌「プライマリ・ケア」創刊以来連載している「原著論文レビュー」を公開していきます.
・日本プライマリ・ケア連合学会 EBMプロジェクトチームがお送りするEBMワークショップ等
現在,学術大会,秋季セミナーなどで行っているEBMワークショップや教育講演を案内していきます.
-
No.99:PCT・CRPガイド抗菌療法/スティーブンス・ジョンソン症候群・中毒性表皮壊死融解症生存者の予後【Podcast:にゃんごう&いがさんのEBMerな夜】 NEW
にゃんごう&いがさんのEBMerな夜第99回放送 2025/3/1【にゃんごう:PCT・CPRガイ…
2025.03.02
-
No.98:インフルエンザ抗ウイルス薬/ヘビ咬傷誘発性凝固障害に対する抗毒素投与【Podcast:にゃんごう&いがさんのEBMerな夜】
にゃんごう&いがさんのEBMerな夜第98回放送 2025/1/26【にゃんごう:インフルエンザ抗…
2025.01.27
-
No.97:BMJクリスマス号2024【Podcast:にゃんごう&いがさんのEBMerな夜】
にゃんごう&いがさんのEBMerな夜第97回放送 2024/12/29BMJクリスマス号2024h…
2024.12.30
-
No.96:2型糖尿病血圧コントロール/敗血症抗菌薬投与期間【Podcast:にゃんごう&いがさんのEBMerな夜】
にゃんごう&いがさんのEBMerな夜第96回放送 2024/11/26【にゃんごう:2型糖尿病血圧…
2024.11.26
-
No.95:自殺の多い曜日/メタボリックシンドロームの時間制限食【Podcast:にゃんごう&いがさんのEBMerな夜】
にゃんごう&いがさんのEBMerな夜第95回放送 2024/10/27【にゃんごう:自殺の多い曜日…
2024.10.28
-
No.94:心不全に対するミネラルコルチコイド受容体拮抗薬/心筋梗塞後の突然死発生率【Podcast:にゃんごう&いがさんのEBMerな夜】
にゃんごう&いがさんのEBMerな夜第94回放送 2024/9/30【にゃんごう:心不全に対するミ…
2024.09.30
-
No.93:重症インフルエンザに対する抗ウイルス薬/心筋梗塞後のβ遮断薬中止【Podcast:にゃんごう&いがさんのEBMerな夜】
No.93:重症インフルエンザに対する抗ウイルス薬/心筋梗塞後のβ遮断薬中止にゃんごう&いがさんの…
2024.09.03
-
No.92:公共の場でのマスクの感染予防効果/レナカパビルによるHIV予防治療【Podcast:にゃんごう&いがさんのEBMerな夜】
No.92:公共の場でのマスクの感染予防効果/レナカパビルによるHIV予防治療にゃんごう&いがさん…
2024.08.01
-
No.91:妊婦のメトホルミン/抗菌薬の持続投与【Podcast:にゃんごう&いがさんのEBMerな夜】
No.91:妊婦のメトホルミン/抗菌薬の持続投与にゃんごう&いがさんのEBMerな夜第91回放送 …
2024.07.03
-
No.90:第15回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会(浜松)の見どころはここだ!【Podcast:にゃんごう&いがさんのEBMerな夜】
No.90:第15回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会(浜松)の見どころはここだ!にゃんごう&い…
2024.06.01
-
No.89:血糖厳格管理の長期効果UKPDS91/CKDに対する電カルアルゴリズム診療【Podcast:にゃんごう&いがさんのEBMerな夜】
No.89:血糖厳格管理の長期効果UKPDS91/CKDに対する電カルアルゴリズム診療にゃんごう&…
2024.06.01
-
No.88:医師によるCOVID-19治療薬処方の違い/肥満に対するオルリスタット【Podcast:にゃんごう&いがさんのEBMerな夜】
にゃんごう&いがさんのEBMerな夜第88回放送 2024/3/18【にゃんごう:医師によるCOV…
2024.03.18
-
No.87:Long COVIDに対するワクチン/禁煙に用いる電子タバコ【Podcast:にゃんごう&いがさんのEBMerな夜】
にゃんごう&いがさんのEBMerな夜第87回放送 2024/3/6【にゃんごう:Long COVI…
2024.03.07
-
No.86:蘇生時間/咽頭鼻腔コロナ検査【Podcast:にゃんごう&いがさんのEBMerな夜】
にゃんごう&いがさんのEBMerな夜第86回放送 2024/2/10【にゃんごう:蘇生時間】Oku…
2024.02.11
-
No.85:BMJクリスマス号2023【Podcast:にゃんごう&いがさんのEBMerな夜】
にゃんごう&いがさんのEBMerな夜第85回放送 2023/12/24BMJクリスマス号2023h…
2023.12.25
-
No.84:非糖尿病肥満に対するGLP-1/セフトリアキソンとランソプラゾールの有害事象【Podcast:にゃんごう&いがさんのEBMerな夜】
にゃんごう&いがさんのEBMerな夜第84回放送 2023/12/17【にゃんごう:非糖尿病肥満に…
2023.12.20
-
No.83:メトホルミン中止で認知症/吸入アミカシンによる人工呼吸器関連肺炎の予防【Podcast:にゃんごう&いがさんのEBMerな夜】
にゃんごう&いがさんのEBMerな夜第83回放送 2023/10/29【にゃんごう:メトホルミン中…
2023.10.29
-
No.82:COVID-19治療薬/施設除菌【Podcast:にゃんごう&いがさんのEBMerな夜】
にゃんごう&いがさんのEBMerな夜第82回放送 2023/10/15【にゃんごう:COVID-1…
2023.10.16
-
No.81:喘息吸入薬の呼び方/SGLT-2阻害薬による痛風発作予防【Podcast:にゃんごう&いがさんのEBMerな夜】
にゃんごう&いがさんのEBMerな夜第81回放送 2023/8/20【にゃんごう:喘息吸入薬の呼び…
2023.08.28
-
No.80:トランスジェンダーとジェンダー多様者のがん危険因子/ビデオ喉頭鏡と直接喉頭鏡【Podcast:にゃんごう&いがさんのEBMerな夜】
にゃんごう&いがさんのEBMerな夜第80回放送 2023/8/7【にゃんごう:トランスジェンダー…
2023.08.10