研修講座・認定単位一覧

研修会などの開催案内・お知らせについては薬剤師認定のページ、および、プライマリ・ケア認定薬剤師の指定講座をご参照下さい。
Q&Aについてはプライマリ・ケア認定薬剤師 Q&Aをご参照下さい。

本研修会の受講証を日本薬剤師研修センターの単位としてご利用される場合には、受講証明書を添付することが必要になります。
受講証明書をご希望の方はこちらからお申込みください。
但し、日本薬剤師研修センター規定の受講証明書発行手数料として 1,350円 必要となります。ご了承ください。
プライマリ・ケア認定薬剤師の更新(もしくは新規)申請の際にご使用となられました受講証での申請は出来かねます。
(受講証は原本使用が原則です。重複使用は不可となります。)申請される際は、ご注意ください。

1. プライマリ・ケア認定薬剤師 認定単位一覧

プライマリ・ケア認定薬剤師要綱第2章第6条2.研修の場の

1)
本会が主催する認定薬剤師研修講座
2)
本会の学術学会での指定された講演、シンポジウム、ワークショップなど
3)
本会が主催する医療研修セミナー、e-ラーニングなど
4)
本会の地方会、支部会、関連研究会などの講演・研修で、本会が指定したもの

に該当する認定単位の一覧です。

参考:単位識別コードの見方

P0210110112010901】の場合

P02 日本プライマリ・ケア連合学会プライマリ・ケア認定薬剤師制度のCPC認証番号
1011 研修番号
01 講義番号
120109 開催年月日 例:2012年1月9日
01 単位数

1月 -2024年研修講座・認定単位一覧-

開催研修会名 単位識別コード
研修テーマ
細則第1章第1条2による必須領域
A B C D E F G H I J
第6回 JPCA長野県支部総会・地方会 P02-48160124011302
どんな現場でも臨床研究をあきらめない!
A
2023年度第4回(通算12回)専攻医継続支援企画(JPCA関東甲信越ブロック主催) P02-48300124012101
⼈⽣の最終段階における意思決定⽀援(アドバンスケア・プランニング)
A,F
日本プライマリ・ケア連合学会 第18回九州支部総会・学術大会(1日目・対面) P02-48320124012002
講演、学生企画、ワークショップ
A,J
日本プライマリ・ケア連合学会 第18回九州支部総会・学術大会(2日目・対面) P02-48320224012103
ワークショップ、講演、シンポジウム、大会長講演
A,D,J
日本プライマリ・ケア連合学会 第18回九州支部総会・学術大会(1日目・オンライン) P02-48320324012002
講演、学生企画、ワークショップ
A,J
日本プライマリ・ケア連合学会 第18回九州支部総会・学術大会(2日目・オンライン) P02-48320424012103
ワークショップ、講演、シンポジウム、大会長講演
A,J
第18回宮城プライマリ・ケア研究会(対面) P02-48380124011302
研究症例発表・活動報告・特別講演
A,B
第18回宮城プライマリ・ケア研究会(オンライン) P02-48380224011302
研究症例発表・活動報告・特別講演
A,B
ACP研修会(対面) P02-48420124011301
地域医療とACP
A
ACP研修会(オンライン) P02-48420224011301
地域医療とACP
A
フェムシップドクターズ養成講座(対面) P02-48440124011405
講座
A
プライマリ・ケア認定薬剤師研修会(オンライン) P02-11900124011402
「 クスリと歯科の深い関係 -地域における歯薬連携- 」「若者たちにつたえたいプレコンセプションケア-協働しませんか-」
A,B,C,D,I,J
プライマリ・ケア認定薬剤師研修会(オンライン) P02-11900224011402
「 薬局で急変患者に出会ったら ~最初の 10 分で何をやるべきか~ 」
A,I,J
第48回 総合診療セミナーinお茶の水 P02-48520124012501
かかりつけ医の総合力アップデートを目指して
A,J
第19回 東京女子医大総合診療セミナー P02-48570124011001
災害医療とプライマリ・ケア~発災時から復興期まで、あなたは地域を支えられますか?~
A,I

2月 -2024年研修講座・認定単位一覧-

開催研修会名 単位識別コード
研修テーマ
細則第1章第1条2による必須領域
A B C D E F G H I J
「ワンランク上の薬剤師を目指す」オンライン研修会 P02-48240124020101
「ヤングケアラーに光を~十八歳からの十年介護」
A,F,G
P-FES 2024 ~第16回近畿家庭医療・総合診療専攻医ポートフォリオ発表会~ P02-48450124022304
ポートフォリオ発表、特別企画(指導)、全体発表
A
2023年度 日本プライマリ・ケア連合学会 熊本県支部 講演会・総会 P02-48460124021701
日常診療におけるポリファーマシーに対する合理的なげ減薬の一手
A,D,J
メンタルヘルス委員会 多職種協働カンファレンス(オンライン) P02-48480124022501
講演、ディスカッション
A,F,J
プライマリ・ケア認定薬剤師研修会(オンライン) P02-11910124020402
「地域でのACP 普及の取り組み 私らしゅう生きるノートと動画活用について」「薬剤師と看護師の協働の推進」
A,B,G,J
プライマリ・ケア認定薬剤師研修会(オンライン) P02-11910224020402
「 混合研究法へのチャレンジ 」
A,D
第229回 保健・医療・福祉に関する勉強会 P02-48500124021301
「プライマリ・ケアにおける健康の社会的決定要因の教育~現在とこれから」
A
第8回とうほくポートフォリオ相談会 P02-48540124022101
ポートフォリオ検討
A
第20回 東京女子医大総合診療セミナー P02-48550124020701
総合医・かかりつけ医の考え方ー 医師会とのかかわりについて ー
A
第16回新潟県プライマリケア研究会(対面) P02-48560124020301
『多職種連携に影響する医師の特性について』『医療とアートで地方創生までつながる可能性』
A,J
第16回新潟県プライマリケア研究会(オンライン) P02-48560224020301
『多職種連携に影響する医師の特性について』『医療とアートで地方創生までつながる可能性』
A,J
多職種連携とEBM P02-48580124022101
最新のエビデンスに基づく医療の実践を多職種で共有し、日常の業務に活用する。
A,C,D
第49回 総合診療セミナーinお茶の水 P02-48600124022201
外来における予防医療:家庭医の視点から
A,D

3月 -2024年研修講座・認定単位一覧-

開催研修会名 単位識別コード
研修テーマ
細則第1章第1条2による必須領域
A B C D E F G H I J
日本プライマリ・ケア連合学会長崎県支部会第11回学術集会・講演会 P02-48470124031604
ポートフォリオ研修会、特別講演、ポスターセッション
A,I,J
日本プライマリ・ケア連合学会山形県支部総会・研修会 P02-48510124030902
『多職種マルモカンファをやってみよう!』
A,C,J
中部ブロック支部ポートフォリオ発表会2024 P02-48530124030202
ポートフォリオ発表会
A
第21回 東京女子医大総合診療セミナー P02-48590124030601
心不全の診断と治療のプリンシプル ~総合診療に欠かせないTips~
A,D
プライマリ・ケア認定薬剤師研修会(オンライン)
※2領域選択可
P02-11920124030304
「 ポートフォリオ研修会&発表会 」
A,B,C,D,E,F,G,H,I,J
第12回日本プライマリ・ケア連合学会関東甲信越ブロック地方会 P02-48620124031005
仲間と育むジェネラリズム
A,D,G,H,J
岡山プライマリ・ケア学会 第30回学術大会(対面) P02-48610124031004
記念講演、パネルディスカッション、研究発表
A,G,J
岡山プライマリ・ケア学会 第30回学術大会(オンライン) P02-48610224031004
記念講演、パネルディスカッション、研究発表
A,G,J
当事者・家族と考えるトランスジェンダーヘルス~はじめの一歩~ P02-48630124032302
ワークショップ
A,F
「医療におけるAI入門」JPCA東京都支部/MSTFM 共同開催 P02-48640124032601
講演
A
オンライン ICPCセミナー2024 P02-48660124032001
講義
A,D
地域包括的排便ケアセミナー(対面) P02-48670224031701
講演1,講演2
A,E
地域包括的排便ケアセミナー(オンライン) P02-48670124031701
講演1,講演2
A,E
日本薬学会第144年会(横浜)S56 P02-48730124033101
薬剤師にとってプライマリ・ケアとは~住み慣れたば場所でその人らしい人生を支えるには~
A,G
日本薬学会第144年会(横浜)S60 P02-48730224033101
がん薬物療法・緩和医療において、薬剤師が効果的に持続可能な貢献をするための方策とは?
A,D,J
日本薬学会第144年会(横浜)S65 P02-48730324033101
女性のライフステージと健康:薬学から見た新たな視点と展望
A,H,I

4月 -2024年研修講座・認定単位一覧-

開催研修会名 単位識別コード
研修テーマ
細則第1章第1条2による必須領域
A B C D E F G H I J
中国ブロック支部ポートフォリオ発表会 P02-48650324042003
ポートフォリオ発表会
A
第22回 東京女子医大総合診療セミナー P02-48680124041001
「糖尿病治療の最前線」
A,D,E
中国ブロック支部 生涯教育講座(対面) P02-48690124042102
「在宅緩和ケアの理解を深める」「多職種による在宅緩和ケア事例の共有と理解」
A,G,J
中国ブロック支部 生涯教育講座(オンライン) P02-48690224042102
「在宅緩和ケアの理解を深める」「多職種による在宅緩和ケア事例の共有と理解」
A,G,J
二人主治医制ワークショップ P02-48700124042001
専門性の高い病院外来とプライマリ・ケアの連携を深める~二人主治医制の可能性とケア移行~
A,G,J
「ACP:Advanced Care Planningの現在位置、ACPの理想と現実 多職種によるディスカッション」 P02-48740124042401
グループディスカッション
A,J
プライマリ・ケア認定薬剤師研修会(オンライン) P02-11930124041402
「 プライマリ・ケアの患者安全のために患者協働を実践しよう 」
A,B,C
プライマリ・ケア認定薬剤師研修会(オンライン) P02-11930224041402
「 抗菌薬の選び方と用法・用量の決め方を考えよう! 」
A,D
第50回 総合診療セミナーinお茶の水 P02-48750124042501
EBMの原点からその先へ:SDMとヒューマニティーズ
A,B,D

5月 -2024年研修講座・認定単位一覧-

開催研修会名 単位識別コード
研修テーマ
細則第1章第1条2による必須領域
A B C D E F G H I J
第22回 福井県家庭医ポートフォリオ発表会(5/25対面) P02-48710124042501
前日企画(講演)
A
第22回 福井県家庭医ポートフォリオ発表会(5/26対面) P02-48710224042602
ポートフォリオ発表会(講演・専攻医ポートフォリオ発表)
A
第22回 福井県家庭医ポートフォリオ発表会(5/25オンライン) P02-48710324042501
前日企画(講演)
A
第22回 福井県家庭医ポートフォリオ発表会(5/26オンライン) P02-48710424042602
ポートフォリオ発表会(講演・専攻医ポートフォリオ発表)
A
プライマリ・ケア連合学会鹿児島支部会 第13回総会・講演会 P02-48720424052501
病気と家族 家族療法でみる家族心理と効果的な対応
A,B,F
プライマリ・ケア認定薬剤師研修会(オンライン) P02-11940124051202
「薬剤師の視点から臨床検査値のピットフォールを回避するために」
A,C,D
プライマリ・ケア認定薬剤師研修会(オンライン) P02-11940224051202
「薬剤師が担う地域包括ケア」「薬局薬剤師が知っておくべき医療DX(Digital Transformation)」
A,I,J
中部ブロック新家庭医療専攻医・総合診療専攻医合同オリエンテーション P02-48760124051201
交流と情報伝達(サバイバル術の伝授)
A
第23回 東京女子医大総合診療セミナー P02-48770124050801
総合診療科の立場からアレルギー疾患の診断・治療を紐解く ~アレルギー性鼻炎と結膜炎、アトピー性皮膚炎、そして皮膚搔痒症など~
A,D
2024年度 第1回(通算13回)専攻医継続支援企画(JPCA関東甲信越ブロック主催) P02-48780124051901
患者中心の医療の方法
A,C
第11回鹿児島総合診療合同勉強会(対面) P02-48790124052201
事例検討、コアレクチャー
A
第11回鹿児島総合診療合同勉強会(オンライン) P02-48790224052201
事例検討、コアレクチャー
A

6月 -2024年研修講座・認定単位一覧-

開催研修会名 単位識別コード
研修テーマ
細則第1章第1条2による必須領域
A B C D E F G H I J
第15回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会(浜松)
※2領域選択可
P02-20150124060706
誰一人取り残さない持続可能なプライマリ・ヘルス・ケアに向けて
A,B,C,D,E,F,G,H,I,J
総合診療セミナー&ワークショップ「i医療従事者のための心の診かた」 P02-48800124062202
医学的に説明できない症状を解決できるようになる為に
A
第24回 東京女子医大総合診療セミナー P02-48810124061201
全身性強皮症の最新治療
A,D
JPCA東北ウェルカムセミナー2024 P02-48820124063001
「第2部」振り返り、ポートフォリオ検討
A
第3回 JPCA佐賀セミナー 症例検討から学ぶ診断推論 by JUGLER(特別編7) P02-48830124062701
診断推論戦略を理解し実践する方法を学ぶ
A,D
日本プライマリ・ケア連合学会北海道ブロック支部 第11回北海道地方会 P02-48840124062902
学術発表、予防医療Update、シンポジウム、ワークショップ、カフェ企画、基調講演
A,B,D,F,J
EBM-Tokyo 第46回EBM workshop P02-48870124063002
ランダム化比較試験の批判的吟味ワークショップ
A,C,D
第52回 総合診療セミナーinお茶の水 P02-11970124062701
総合診療医のための「地域分析」と「コミュニティづくり」入門
A

7月 -2024年研修講座・認定単位一覧-

開催研修会名 単位識別コード
研修テーマ
細則第1章第1条2による必須領域
A B C D E F G H I J
2024年度 第2回専攻医継続支援企画(JPCA関東甲信越ブロック主催) P02-48830124072801
グループディスカッション、全体ディスカッション、個人ワーク
A
プライマリ・ケア認定薬剤師研修会(オンライン) P02-11950124070702
「多併存疾患時代のポリファーマシー対策」「令和の時代の薬剤師に期待すること~医療・介護の同時改定を踏まえ薬剤師に求められること~」
A,D
プライマリ・ケア認定薬剤師研修会(オンライン) P02-11950224070702
「レジリエンス~折れない心のつくり方~」 「職場のコミュニケーション~ 違和感を組織の強みに変える~」
A,B,F,J
ACP研修会(対面) P02-11960124072001
特別養護老人ホームでのACPの実際を例として
A,F,I
ACP研修会(オンライン) P02-11960224072001
特別養護老人ホームでのACPの実際を例として
A,F,I
第23回奈良総合診療研究会 P02-11980124071301
一般演題 特別講演
A,D
『第25回 東京女子医大総合診療セミナー』 P02-12010124070301
総合診療医のためのマインドフルネスとセルフコンパッション ~患者志向性チーム医療の質・安全の向上を目指して
A,F
第53回 総合診療セミナーinお茶の水 P02-12030124072501
これからの摂食嚥下リハビリテーション
A
2024年度 第2回(通算14回)専攻医継続支援企画(JPCA関東甲信越ブロック主催) P02-12070124072801
グループディスカッション
A

8月 -2024年研修講座・認定単位一覧-

開催研修会名 単位識別コード
研修テーマ
細則第1章第1条2による必須領域
A B C D E F G H I J
『第26回 東京女子医大総合診療セミナー(胸部エックス線読影法!)』 P02-12000124080701
総合診療・プライマリケアに役立つ胸部X線読影法
A
第54回 総合診療セミナーinお茶の水 P02-12080124082201
オーダーする前に考える微生物検査のこと
A
佐久総合病院 総合診療科 家庭医療勉強会+ポートフォリオ検討会 P02-48890124082601
コアレクチャー、ポートフォリオ提示、全体ディカッション
A

9月 -2024年研修講座・認定単位一覧-

開催研修会名 単位識別コード
研修テーマ
細則第1章第1条2による必須領域
A B C D E F G H I J
日本プライマリ・ケア連合学会 第14回東北ブロック支部学術集会(対面) P02-48860124091402
基調講演 特別講演 シンポジウム
A,F
日本プライマリ・ケア連合学会 第14回東北ブロック支部学術集会(オンライン) P02-48860224091402
基調講演 特別講演 シンポジウム
A,F
日本プライマリ・ケア連合学会福岡県支部 秋セミナー 教育講演 『プライマリ・ケアのためのChat GPT』 P02-11990124092101
『プライマリ・ケアのためのChat GPT』
A
第7回日本プライマリ・ケア連合学会大分県支部総会・学術大会 P02-12040124092101
「ワクチンアップデート&キャッチアップ」
A
第37回プライマリ・ケアを語ろう・おおさか勉強会 P02-12060124090102
医療者のキャリアシフト/チェンジを考える ~地域や多職種との関係性の中で
A,J
第21回秋季生涯教育セミナー(1日目・2日目)
※2領域選択可
P02-30210124091506
教育講演
A,B,C,D,E,F,G,H,I,J
日本家族療法学会第41回金沢大会(1日目・2日目・3日目)
※2領域選択可
P02-12090124092709
大会長講演・招聘講演・学会企画シンポジウム・演題発表・特別講演
A,F
The 2024 Cross-Cultural Conference of Family Therapy from Asia and Beyond P02-12090224092602
Case Presentation 1,2
A,F
プライマリ・ケア認定薬剤師研修会(オンライン) P02-12100124090102
「 市販薬乱用・依存の理解と援助 」、「平時からできる、災害時のメンタルヘルスケア」
A,B,F,I
プライマリ・ケア認定薬剤師研修会(オンライン) P02-12100224090102
「災害時の薬剤師による救護活動の初動」、「改訂版薬剤師のための災害対策マニュアルの概要」
A,I,J
第10回滋賀県多職種キャリアアップ研究会 P02-48880124092901
~ みんなちがって、それでいい ~ 多文化・多背景の看取り
A,G,J
第27回 東京女子医大総合診療セミナー P02-48910124091101
「意識障害患者へのアプローチ」
A
第55回総合診療セミナーin お茶の水 P02-48990124092601
高齢者糖尿病の個別化医療
A,D
日本プライマリ・ケア連合学会 第14回東北ブロック支部学術集会(オンデマンド) P02-48860324091402
基調講演 特別講演 シンポジウム
A,F

2.プライマリ・ケア認定薬剤師 指定講座について

プライマリ・ケア認定薬剤師要綱第2章題6条2.研修の場の 6) 薬剤師認定制度認証機構の認証を受けた生涯研修認定制度、特定領域認定制度および、専門薬剤師認定制度の研修のうち専門薬剤師認定制度の研修のうち、本会が指定した講演、講義、シンポジウム、ワークショップ、e-ラーニングなどに該当する指定講座を示します。
詳細、申込み方法はそれぞれのホームページでご確認ください。

・全国禁煙アドバイザー育成講習会(日本禁煙科学会主催) 必須領域:C,D,E

(CPC 認証 G01の日本薬剤師研修センターの研修認定単位が付与されます。)

・一般社団法人 薬剤師あゆみの会 e-learning ジュニアクラス「在宅医療」 必須領域:G

(CPC認証 G03 薬剤師あゆみ会の研修認定単位が付与されます。)

薬剤師あゆみの会 e-learningコンテンツ ジュニアクラス在宅医療講座一覧表

講座番号 講師 講座名 単位
G03-E-060926-11 吉澤明孝 在宅緩和ケアにおける薬剤師の役割 0.75
G03-E-080918-02 高崎潔子 居宅療養管理指導と在宅訪問指導の実際と今後の展望 2008 0.5
G03-E-081204-01 河島生美 高齢者の病態生理・介護保険・認知症について 2008 0.5
G03-E-090515-01 河島生美 施設での薬剤師の役割 2008 0.25
G03-E-090820-01 狭間研至 在宅療養支援薬剤師養成講座「高齢者医療総論1」 0.25
G03-E-090916-01 狭間研至 在宅療養支援薬剤師養成講座「高齢者医療総論2」 0.25
G03-E-091013-01 狭間研至 在宅療養支援薬剤師養成講座「薬剤師が学ぶバイタルサインの意義」 0.25
G03-E-091118-01 狭間研至 在宅療養支援薬剤師養成講座「薬剤師が取り組む排泄ケア」 0.25
G03-E-091204-01 高崎潔子 最低限知っておきたい薬剤師の在宅業務2009 0.5
G03-E-091217-01 河島生美 在宅療養支援薬剤師養成講座「高齢者医療各論」 0.25
G03-E-100121-01 河島生美 最低限知っておきたい看護師の在宅業務 2009 0.5
G03-E-100218-01 川添哲嗣 在宅および施設における薬局薬剤師の役割 2009 0.5
G03-E-100304-01 川添哲嗣 在宅医療において必要な薬剤師のチェックポイント 2009 0.5
G03-E-100414-01 河島生美 病態生理・認知症・専門用語・カルテの見方 0.25
G03-E-100701-01 河島生美 薬剤師のためのバイタルサインの取り方 2010 0.5
G03-E-111020-01 安田幸一 薬剤師が知っておくべき介護保険 2011 0.25
G03-E-121122-01 大澤光司 1から学ぶ在宅医療~認知症や終末医療などを通して~2012 0.5
G03-E-121213-01 大野年美 在宅経腸栄養2012 0.5
G03-E-130124-01 狭間研至 次世代の薬剤師に求められるものとは2012 1
G03-E-130222-01 山内康子 薬剤師の在宅実践報告Ⅰ(2012) 0.25
G03-E-130919-01 川添哲嗣 在宅医療の実践的基礎知識2013 0.25
G03-E-131018-01 和田敦 地域薬局へ期待すること「認知症・がん患者への対応」2013 0.25
G03-E-131213-01 武石翔太 在宅実践報告2013-1 0.25
G03-E-131213-02 八木沙織 在宅実践報告2013-2 0.25
G03-E-131219-01 一丸智司
亀田容子
在宅実践報告2013-3 0.25
G03-E-131219-02 村井俊之 在宅実践報告2013-4 0.25
G03-E-140130-01 村井俊之 薬剤師が知っておきたいバイタルサイン2013 0.5
G03-E-140320-01 川添哲嗣 在宅訪問実践ワークショップ「認知症患者ケース」2013 0.5
G03-E-140905-01 孫尚孝 なぜ薬剤師がチーム医療から信頼を得ることができたのか2014 0.75
G03-E-141121-01 高島英滋 在宅実践報告「在宅末期医療患者への対応2014」 0.25
G03-E-141128-01 石野貴志 在宅実践報告「介護難民、医療難民を救う2014」 0.25
G03-E-141205-01 諏訪田慎也 在宅実践報告「多職種と薬剤師2014」 0.25
G03-E-150220-01 井上良祐 魅力的!薬局薬剤師による在宅医療2014 0.25
G03-E-150917-01 伊藤章 医師が実践する認知症患者の多職種連携2015 0.5
G03-E-151211-01 宮武真也 在宅実践報告「ターミナル症例における多職種連携2015」 0.25
G03-E-151218-01 中沢一禎 在宅実践報告「当薬局での在宅ケア症例報告~認知症患者~2015」 0.25
G03-E-151225-01 山本奈穂
山崎友愛
在宅実践報告「地域医療への取り組み事例報告2015」 0.25
G03-E-160122-01 萩田均司 地域包括ケアシステムにおける薬剤師の役割と使命2014 0.5

・HIP (Home Infusion Pharmacy) 研究会フォーラム 必須領域:G

(CPC 認証 G01 の日本薬剤師研修センター認定単位が付与されます。)

・薬学ゼミナール生涯学習センター

(CPC 認証 G13 の薬学ゼミナール生涯学習センター研修認定単位が付与されます。)
過去の指定講座はこちら

開催日 講師 講座名 必須領域 単位数
2023年4月16日(日) 吉本 尚 明日から使えるワンランク上の患者支援~ダイエット・アルコール編~(WEB生配信) B,C,E 3
2023年6月18日(日) 前野哲博 オンライン服薬指導でも役立つ!会話と処方内容から読み解く慢性疾患の管理(WEB生配信) B,C,D 3
2023年7月2日(日) 吉本 尚 薬剤師が知っておきたい アルコールの知識とその対応(WEB生配信) A,C 3
2023年9月10日(日) 前野哲博 メンタルな問題への対応(WEB生配信) A,F 3
2023年12月10日(日) 前野哲博 薬剤師に求められる症状対応 ~排尿障害・便通異常~(WEB生配信) A,D 2

日本薬剤師研修センター提出用 受講証明書申込について

※受講証は重複使用不可となります。

プライマリ・ケア認定薬剤師の更新(新規)申請で使用した(もしくは、使用予定)受講証での申請は出来かねます。また、日本薬剤師研修センターへ提出した受講証はプライマリ・ケア認定薬剤師の更新(新規)申請にはご使用いただけません。ご注意ください。

●受講証明書発行までの流れ

  1. 申し込みフォームにて申請
  2. 受講証発行手数料お振込み
  3. 入金確認後、発送

●受講証明書発行手数料

1件 1,350円 ※1受講証に対し、1受講証明書となります。

振込先【郵便振替口座】

・郵貯でのお振込みの場合
口座番号:00120‐5‐678740
口座名義:一般社団法人日本プライマリ・ケア連合学会
・他銀行等でのお振込みの場合
銀行名:ゆうちょ銀行
預金種目:当座
店名:〇一九 店(ゼロイチキュウ店)
口座番号:0678740
口座名義:一般社団法人日本プライマリ・ケア連合学会
※明記事項:「受講証明書発行手数料」、「氏名(ふりがな)」
*振込手数料は振込人の負担となります。
*領収書は発行いたしません。振込金受領書、利用明細書などを大切に保存してください。
*ご入金後、一週間(土、日、祝除く)以上経過しても証明書が届かない場合は、お手数ではございますが、担当係までお問い合せ下さい。

●お申込みフォームはこちら