ホームニュース「やく THE いし ~徒然なるままに~」2023『第35回学生・研修医のための家庭医療学夏期セミナー』のMTEに参加して 1

ニュース

「やく THE いし ~徒然なるままに~」

2023『第35回学生・研修医のための家庭医療学夏期セミナー』のMTEに参加して 1

2023『第35回学生・研修医のための家庭医療学夏期セミナー』が、2023年08月12日(土) から2023年08月14日(月)の間の日程で、今年はクロス・ウェーブ府中(東京都)での現地会場を復活させてのハイブリッド形式で行われました。
2日目のMTE(Meet The Experts)に参加された内藤聡先生(イナガミ薬局大空店)に、感想や質問されたこと等についてお聞きしました。

2023.08.13 第35 回家庭医療学夏期セミナー

夏期セミナー(通称:夏セミ)の2日目、20:30~22:00より『Meet The Experts』が企画されました。薬剤師(講師側)として、家庭医療・地域医療・プライマリケアに興味を持って頂いている医学生さん、薬学生さんなど多種交流を持たせていただきました。
※Meet The Experts:家庭医療・総合診療に携わる“エキスパートな"先生方にお越しいただき、直接お話しが出来る企画(引用)

事前に講師役のプロフィールを提示し、学生さん達が興味・関心がある講師へアプローチ、その中で素朴な疑問・質問をぶつけていくような形式で取り行われました。
  • https://www.primarycare-japan.com/pics/news/news-536-1.jpg

色々と疑問・質問をいただきました!

・プライマリケア認定薬剤師ってどんなことをしているの?
⇒一言では表現が出来ない領域。ただ、薬剤師の職能とプライマリケアの概念の親和性は非常に高いものです。専門性の高い領域で活躍されるスペシャリストもいらっしゃいますが、根本的に薬剤師はジェネラリストとしての基盤を備えています。その上で、興味関心が高い領域を探求していくことで、一つのキャリア形成にもなるかと考えられます。興味関心の幅が広い方は、プライマリケアは打ってつけです!
  • https://www.primarycare-japan.com/pics/news/news-536-2.png
・総合診療医の先生方と同じ 近しい 臨床現場だと、役割や関わり合いはどんなことしているの?
⇒考え方などが非常に近いことで、患者さんや地域の方を支援する上で心強いことがまず挙げられます。それぞれの専門性を活かしつつ、オーバーラップする部分も多様に持ち合わせることで、制度から零れ落ちる隙間を最小限に抑えることも出来ているかと考えられます。
また、認定資格を取得する際に見学実習が必須となりますが、その実習先の指導医のご厚意に預かり、毎月MTGを開催しています。近況報告から昨今の動向や地域での取り組み、現状の課題など、情報共有の場として設けています。
保険薬局の立場で、フラットに医師とコミュニケーションを図れる環境下は、プライマリケアならではなのかもしれません。
・地域、コミニティヘルスケアにおいて、どんな関わり、携わりしているの?
⇒臨床において、ターミナルケア(必要に応じて、グリーフケアも継続性を持たせて介入)、昨今の新型コロナウイルス感染症の対応、ワクチン接種、抗原検査なども挙げられます。
その他、未病・予防領域において、体験型の健康支援活動やケアラーサポート、地域住民の悩み・困りごとに対して社会的処方を提案するリンクワーカーとしての役割、スポーツ競技における医療救護対応など、多岐にわたって関わりを持たせて頂いています。
全てにおいて、地域の方が日常生活の中でどのように暮らしているのか、という視点を持ち合わせて、医療支援がどのようにすると最大限発揮されるのか、最適なのか、毎回、毎時、考えるキッカケを自身の課題にしています。
その中でも薬剤師は、薬を口に運ぶまで、どうするのが最適か、生活者目線は非常に大事になると考えています。結果的に、『医療(専門分野)×生活』で大きく視野も広がり、更なる成長にも繋がるのではないかと考えています。
  • https://www.primarycare-japan.com/pics/news/news-536-3.png
・プライマリケア薬剤師としての自己研鑽、モチベーションは?
⇒上記の通りですが、学会、研修会なども非常に充実。その道のスペシャリストから学びを深めることが出来る有意義な学びの場です。多職種が一同に会する場は、なかなか無いものです。貴重な時間と機会があることに、感謝ですね。

・保有資格が多い理由は…?
⇒プライマリケア認定薬剤師、行動心理士、メンタル心理カウンセラー、上級心理カウンセラー、キャラバンメイト(認知症支援)、スポーツファーマシスト、認定運動支援薬剤師、認定実務実習指導薬剤師、専門学校非常勤講師(※MTE~先生方の紹介冊子~掲載)など、多岐に渡っているけれども、資格取得が目的ではなく、結果論です。昨今ではコミュニケーション能力など謳われていますが、言語からの情報ではなく、人の機微な部分からもたくさんの情報を得ることが可能です。些細な事がきっかけで、行動変容を促すきっかけになることもしばしあると考え、学びを深めました。

などなど、3回のセッションを通し、個人的なことから、公的なことまで、堅くならないように、計6~7名の学生さん達と交流を深める貴重な時間を共有できました。
あっという間の90min+α懇親会

今回このような機会を頂きました関係各所の皆さま、準備から当日本番までご尽力されました委員の皆さま、ありがとうございました。

最終更新:2023年09月19日 00時00分

プライマリ・ケア薬剤師認定制度委員会

記事の投稿者

プライマリ・ケア薬剤師認定制度委員会

タイトルとURLをコピーする