ホームニュースJPCA2025 オンライン参加の魅力をご紹介【二次参加募集中!】

ニュース

JPCA2025 オンライン参加の魅力をご紹介【二次参加募集中!】

JPCA2025はオンライン参加でも十分に楽しめます!

現在、第16回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会の二次参加登録を受付中です。
北海道には行けないな...と思っている方々に、今回はオンライン参加の魅力をご案内します!

-----------------------------------------------------------
二次参加登録・入金期間
2025年5月1日(木)正午~9月30日(火)17:00

⇓参加登録はこちらから
https://plaza.umin.ac.jp/jpca2025/registration/index.html
-----------------------------------------------------------

①シンポジウムや講演の多くをオンデマンド配信!
「JPCA2025に行けず残念」「出来れば参加して勉強したいのに」という皆様、ご安心ください。
JPCA2025で行われる多くのシンポジウムや講演は、オンデマンド配信する予定です。
配信期間は9月30日(火)と長いため、当日は他の予定がある方も閲覧可能です。

*充実したセッション内容は、以下のリンクから日程表をご確認ください。
https://plaza.umin.ac.jp/jpca2025/program/index.html


②現地参加に比べると全体的なコストは抑えられます!
JPCA2025は北海道での開催のため、交通費や宿泊費がネックで参加できない方も多いかもしれません。
オンライン参加であれば、学会参加費のみで多くのコンテンツを見ることができます。
現地では全てのセッションを見ることはできませんが、オンラインなら時間をかけて全て視聴することも可能です。
そして、初期研修医、学生、資格取得後2年目までの歯科医師・薬剤師・ メディカルスタッフの方々は無料です!
ぜひ周りの知人、友人の方々でお誘い合わせの上、参加をご検討ください。

*参加費については、以下のリンクをご確認ください。
https://plaza.umin.ac.jp/jpca2025/registration/index.html#a03


いかがでしたか?
JPCA2025のオンライン参加の魅力が伝わったならうれしいです。

皆様のご参加をお待ちしております!

-----------------------------------------------------------
第16回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会(JPCA2025)
会  期:2025年6月20(金)~22(日)
会  場:札幌コンベンションセンター、札幌市産業振興センター 他
https://plaza.umin.ac.jp/jpca2025/

二次参加登録・入金期間
2025年5月1日(木)正午~9月30日(火)17:00

⇓参加登録はこちらから
https://plaza.umin.ac.jp/jpca2025/registration/index.html
-----------------------------------------------------------

最終更新:2025年05月26日 22時40分

広報委員会(SNS班)

記事の投稿者

広報委員会(SNS班)

プライマリ・ケアのことを多くの方々に知っていただくために!
総合診療や家庭医療を知っていただいて、プライマリ・ケアを目指してほしい医療従事者のために!

SNS(ソーシャルネットワーク)を活用した情報配信を行ってまいります!

タイトルとURLをコピーする