ホームニュース実行委員に見どころ聞いてみた!学術部門編【JPCA2025 二次募集中!】

ニュース

実行委員に見どころ聞いてみた!学術部門編【JPCA2025 二次募集中!】

学術部門リーダー加藤先生にオススメを聞いてみました!

こんにちは。JPCA2025広報班です。

本日は「実行委員に見どころ聞いてみた!学術部門編」として、学術部門リーダーを務める手稲家庭医療クリニック/札幌刑務支所 矯正医官の加藤利佳先生にオススメを聞いてみました!

-----------------------------------------------------------
二次参加登録・入金期間
2025年5月1日(木)正午~9月30日(火)17:00

⇓参加登録はこちらから
https://plaza.umin.ac.jp/jpca2025/registration/index.html
-----------------------------------------------------------

***

学術部門リーダーの加藤利佳です。

私がお勧めするのは、カナダのウェスタン大学家庭医療学教授のJudith Belle Brown先生(写真)をお招きして、多職種チームで実践する「患者中心の医療」~ある診療所のケースを通じて~というシンポジウムです。

Brown教授は医療ソーシャルワーカーでらっしゃるのですが、質的研究手法を用いた多職種による患者中心の医療の実践に造詣が深く、実践もされています。

当日は、参加者の皆様も身近に感じられるよう、症例を提示しながら、どのように各々の現場で実践できるのかについて一緒に考えていきたいと思っております。

英語スライドだけではなく、日本語スライド、そしてWordlyによる日本語翻訳も使い理解を促します。

患者中心の医療のまたとない機会ですので、是非ご参加ください!
  • https://www.primarycare-japan.com/pics/news/news-1328-1.jpg

***

いかがでしたか?
患者中心の医療の実践方法に興味がある方々にはぴったりの内容だと思います。

ぜひ周りの知人、友人の方々でお誘い合わせの上、参加をご検討ください。
特に、初期研修医、学生、資格取得後2年目までの歯科医師・薬剤師・ メディカルスタッフの方々は無料です!
皆様のご参加をお待ちしております!

-----------------------------------------------------------
第16回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会(JPCA2025)
会  期:2025年6月20(金)~22(日)
会  場:札幌コンベンションセンター、札幌市産業振興センター 他
https://plaza.umin.ac.jp/jpca2025/

二次参加登録・入金期間
2025年5月1日(木)正午~9月30日(火)17:00

⇓参加登録はこちらから
https://plaza.umin.ac.jp/jpca2025/registration/index.html
-----------------------------------------------------------

最終更新:2025年06月08日 16時37分

広報委員会(SNS班)

記事の投稿者

広報委員会(SNS班)

プライマリ・ケアのことを多くの方々に知っていただくために!
総合診療や家庭医療を知っていただいて、プライマリ・ケアを目指してほしい医療従事者のために!

SNS(ソーシャルネットワーク)を活用した情報配信を行ってまいります!

タイトルとURLをコピーする