ホームニュース実行委員に見どころ聞いてみた!プログラム編【JPCA2025 二次募集中!】

ニュース

実行委員に見どころ聞いてみた!プログラム編【JPCA2025 二次募集中!】

佐藤実行委員長にオススメを聞いてみました!

こんにちは。JPCA2025広報班です。

本日は「実行委員に見どころ聞いてみた!プログラム編」として、実行委員長を務める北海道家庭医療学センター 本輪西ファミリークリニックの佐藤弘太郎先生にオススメを聞いてみました!

-----------------------------------------------------------
二次参加登録・入金期間
2025年5月1日(木)正午~9月30日(火)17:00

⇓参加登録はこちらから
https://plaza.umin.ac.jp/jpca2025/registration/index.html
-----------------------------------------------------------

***

実行委員長の北海道家庭医療学センター佐藤弘太郎です。

私は主に学術的な部分の準備に携わってきましたので、プログラムについて見どころをお伝えします!現地に来る皆さんに比重をおいておりますのでご了承ください。

さて、まずはプログラムをご覧ください。各企画の枠の右上に「OND=オンデマンド」のサインが付いております。何かお気づきことはないでしょうか?

そうです、教育講演やシンポジウムなのに「OND」ではない企画があります。

これは敢えて、企画責任者のご希望で「オンデマンド配信の希望をしない」という選択をしたものとなります。逆を言うと、オンデマンド配信をしない理由が何かある=その場でしか語られない、聞けない何かがある、と言うことかもしれません。ワクワクしますね!

またインタラクティブセッション、インタレストグループも全て「OND」ではない企画です。これらは対面でやる強みや草の根交流、野心的なテーマなど、多種多様な人が直に集まる学術集会だからこそできるものだと思っております。何となく距離感が近くてインタラクティブセッション、インタレストグループを敬遠していた貴方!ぜひ興味あるテーマを見つけて最低1つは参加してみてください。素敵な仲間との出会いが待っていると思いますよ!

リアルに会うと言う意味では、口演発表とポスター発表もオススメです。特に各セッションのテーマと演題の割り振りに悩みましたが、関連の深いテーマの演題を1つのセッションに集めて、プライマリ・ケアにおける興味関心領域がちかく、自然と演者同士や聴衆の皆さんから質疑応答が出て盛り上がり、学術的な化学反応が生まれることを期待しています。質疑が盛り上がり過ぎて「続きはセッションの後、個別に意見交換をお願いします!」と座長のタイムキープ泣かせの会場が続出するか??お楽しみに!(座長の先生方、定時の進行をどうぞよろしくお願い致します)

最後に王道を2つ紹介して、締めくくろうと思います。

① 土曜日3コマ目13:30からのメインシンポジウム:多職種チームで実践する「患者中心の医療」〜ある診療所でのケースを通じて〜
患者中心の医療の方法の著者であるJudith Belle Brown教授をカナダからお招きして、札幌のとある診療所を患者中心の医療を実践できるチームに変革するために、アドバイスをもらうというケーススタディ方式のセッションとなります。もちろんAIソフトによる同時通訳付きですので英語が苦手な方や医師以外の職種の方も楽しく学べると思います。

②日曜日2コマ目10:15からの特別企画2:都市部と郡部「そこそこ」にふさわしいサービスとは 〜セイコーマートの実践から学ぶ〜
本大会のテーマである「そこ・そこのプライマリ・ケア〜それぞれの場で、ふさわしくあるには」をコンビニエンスストアの経営という異業種の立場から丸谷智保代表取締役会長にお話しいただきます。こちらは北海道を代表するコンビニエンスストアとして、まさにここでしか聞けない話!だと思っています。

皆さんが学会から帰った後に、それぞれの現場で、よりふさわしくあるためのヒントを持って帰ってもらえれば私たち実行委員一同、望外の喜びです。

皆さんと学術大会でお会いできることを楽しみにしております!

***

いかがでしたか?
JPCA2025の魅力が伝わったならうれしいです。
ぜひ周りの知人、友人の方々でお誘い合わせの上、参加をご検討ください。
特に、初期研修医、学生、資格取得後2年目までの歯科医師・薬剤師・ メディカルスタッフの方々は無料です!

皆様のご参加をお待ちしております!

-----------------------------------------------------------
第16回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会(JPCA2025)
会  期:2025年6月20(金)~22(日)
会  場:札幌コンベンションセンター、札幌市産業振興センター 他
https://plaza.umin.ac.jp/jpca2025/

二次参加登録・入金期間
2025年5月1日(木)正午~9月30日(火)17:00

⇓参加登録はこちらから
https://plaza.umin.ac.jp/jpca2025/registration/index.html
-----------------------------------------------------------

最終更新:2025年06月07日 16時51分

広報委員会(SNS班)

記事の投稿者

広報委員会(SNS班)

プライマリ・ケアのことを多くの方々に知っていただくために!
総合診療や家庭医療を知っていただいて、プライマリ・ケアを目指してほしい医療従事者のために!

SNS(ソーシャルネットワーク)を活用した情報配信を行ってまいります!

タイトルとURLをコピーする