ホーム会員へのお知らせ【12月7日WEB開催】プライマリ・ケア認定薬剤師研修会のご案内(参加申込受付中!)

会員へのお知らせ

【12月7日WEB開催】プライマリ・ケア認定薬剤師研修会のご案内(参加申込受付中!)

現在、2025年12月7日(日)にオンライン開催されるプライマリ・ケア認定薬剤師研修会について参加申込の受付をおこなっております。

【参加申込期間】2025年11月4日(火)午前10時~2025年11月21日(金)午後5時まで

今回はZOOMを使用したオンラインでの開催です。
参加申込がお済みでない方は是非ご参加をご検討ください。

【開催内容】
■2025年12月7日(日曜日)【午前】9:20~12:30
「OTC提案のコツ」 
OTC医薬品の利用は、国民の健康増進や医療費の適正化に必要です。スイッチOTC医薬品も増えており、薬剤師が適切に選択し、患者が安全に治療できるようにサポートしていくことは、重要な役割となっています。また、軽度な不調はまず自分で手当てすることが推奨されています。
本研修では、さまざまな医療情報を発信されている児島悠史先生をお招きして、研修を行います。
OTC提案のコツを学び、セルフメディケーションを多くの人々に広めていきましょう。
なお、本研修会では、薬剤師2単位、医師3単位(※但し1日単位は5単位上限です)の単位が付与されます。

■2025年12月7日(日曜日)【午後】13:20~16:30
「薬剤師が実践するアンチ・ドーピングとスポーツ医学」

スポーツは健康の維持・増進に必要であり、生活習慣病の予防・改善にも薬剤師として啓発活動に寄与することは、プライマリ・ケア薬剤師として必要なことです。健康サポート薬局も名称が変更し「健康増進支援薬局」となり、スポーツを勧める機会も多いと思います。アスリートだけでなく、医療機関に足を運ぶ方々がスポーツと疾患について正しい知識を身に付けるサポートをしていくために、スポーツ医学の知識を学びましょう。

なお、本研修会では、薬剤師2単位、医師3単位(※但し1日単位は5単位上限です)の単位が付与されます。

【受講資格】
 薬剤師、医師、歯科医師、看護師、医療職、医療関係者

◇   ◇   ◇   ◇

【参加方法】
ZOOMにてご参加ください。(お申込み後日、担当係より当日案内とともにZOOM URLをメールにてお送りいたします。)
参加費:5,500円/回(但し、日本プライマリ・ケア連合学会会員は4,000円/回)

【お申込み・詳細】
研修会の詳細、お申込みは研修会ページをご確認ください。


皆様のご参加をお待ちしております。
  • https://www.primarycare-japan.com/pics/news/news-1526-1.jpg
  • https://www.primarycare-japan.com/pics/news/news-1526-2.jpg

最終更新:2025年11月04日 11時28分

日本プライマリ・ケア連合学会 事務局

記事の投稿者

日本プライマリ・ケア連合学会 事務局

タイトルとURLをコピーする