ホームニュース活動紹介「地域での活動を語ろう! 」第11回ゆる~く集う通年キャリアCafeのご案内

ニュース

活動紹介

「地域での活動を語ろう! 」第11回ゆる~く集う通年キャリアCafeのご案内

会員の皆様へいつもお世話になっております。専門医部会キャリア支援部門の渡部なつきです。通年企画「ゆる~く集う通年キャリアCafe」についてのご案内です。第11回のテーマは「地域での活動を語ろう! 」です。

今回はゲストに株式会社シンクハピネス 代表取締役・理学療法士の糟谷明範さんをお迎えし、当部門の平岩千尋先生と共に地域での活動についてお聞きします。

医療機関の外に出て、どんなことができるんだろう?どんなやり方があるんだろう?などなど、お話をお聞きします!
地域での活動に興味がある方、自分も何か始めてみたい!という方、ご参加お待ちしています。

◎糟谷明範さん 株式会社シンクハピネス 代表取締役、理学療法士 https://note.com/akinori_kasuya
◎平岩千尋先生 家庭医療専門医、一般社団法人LIGHT HOUSE 代表理事 https://light-house.or.jp/

【対象】日本プライマリ・ケア連合学会学会員(家庭医療専門医以外の専攻医や学生・他職種も歓迎)
【第11回】12月10日(水)20時~「地域での活動を語ろう! 」30-60分程度(耳だけ参加も歓迎)

zoomはこちら↓
https://us06web.zoom.us/j/81488734614?pwd=0YKlso6NPeNfYc1p5jOnkisklgjlFH.1
ミーティング ID: 814 8873 4614
パスコード: 736353

通年キャリアCafe ~みんなで高めるライフキャリア~
人生100年時代といわれる現在、就職・結婚・育児・地域活動・介護など、様々なライフイベントが起こり得ます。
「人間は、仕事に限らず、趣味や地域活動、親としての役割など様々なキャリアを虹のように積み重ね、複数のキャリアを使い分けながら暮らしている」というライフキャリア・レインボーという考え方もあります。
学術大会ではキャリアCafeとして同じ志や趣味を持った人が、つながりを作ることを目的に「集い」が企画されています。
地方会で同様の企画はあるものの、全国規模で継続的な企画は現在のところありません。
家庭医療専門医、またそれを目指す医師・関わる人にとって、医療にかかわらず、お金のこと、最近読んだ本のこと、マイホームの事、育児に関することなど、ライフイベントに関する事例を気軽に集まり共有したり、つながりを作る場を提供することを目的にこの「通年キャリアCafe ~みんなで高めるライフキャリア」を企画しました。

今後も参加者のニーズのある内容を中心にゆるーく繋がれる場を提供していきたいと思いますのでどうぞご参加よろしくお願いします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~
専門医部会 キャリア支援部門
  • https://www.primarycare-japan.com/pics/news/news-1541-1.png

最終更新:2025年11月17日 23時17分

専門医部会

記事の投稿者

専門医部会

タイトルとURLをコピーする