ホームスキルアップ看護師対象 研修会・セミナー【申込受付中】プライマリ・ケア看護学ワークショップ<選択領域編> 熊本対面開催

スキルアップ

看護師対象 研修会・セミナー

【申込受付中】プライマリ・ケア看護学ワークショップ<選択領域編> 熊本対面開催

2025年1月に看護学ワークショップ<選択領域編>を熊本で対面にて開催します。
日本プライマリ・ケア連合学会 九州ブロック支部および熊本県支部の共催で行います。
只今、絶賛申込受付中です!

今回のテーマは<地域ケア>で、1.5 単位(1.5 時間)ずつ開講します。
講義とグループワークでの事例検討演習です。

研修内容は「プライマリ・ケア看護学(基礎編)」(南山堂)のテキストをもとに学習を深めます。
研修内容は実践に即活用できる内容で、毎回ご好評をいただいています。

また、本研修は、学会認定プライマリ・ケア看護師の認定審査の申請に必要な研修の対象になります。
既に認定資格をお持ちの方はもちろん、非学会員の方も受講できます。
 
プライマリ・ケア看護学が好きなあなた!
ぜひ一緒にプライマリ・ケア看護学を一緒に勉強しませんか?
みなさまのご参加をお待ちしています!
  • https://www.primarycare-japan.com/pics/news/news-1136-1.jpg

開催概要

【日時】
2025年1月11日(土)13:30~17:00(13:00~受付) 

【場所】
熊本大学 本荘北区キャンパス 臨床医学教育研究センター1階   奥窪記念ホール
アクセス:https://www.kuh.kumamoto-u.ac.jp/map/zentai.html
※ 地図内④の会場

【対象】
看護師、准看護師、保健師、助産師、その他医療保険福祉に従事する多職種等

【定員】
30名

※ 先着順
※ 定員に達し次第締め切りとさせていただきます

【申込期間】
2024 年 12 月 2 日(月)~2025 年 1 月 6 日(月)午後 5 時
※入金期間は2025年1月7日(火)まで

【参加費】
会 員: 3,500円
非会員: 4,000円

ワークショップの内容 

13:30~15:10
 発達障害児の困難の可視化と心理社会的支援
 講師:大河内彩子(熊本大学大学院保健学教育部・医学部保健学科健康科学講座教授 )

15:10~16:50
 神経難病において遺伝的課題を抱える人々への看護
 講師:柊中智恵子(熊本大学大学院保健学教育部・医学部保健学科看護学専攻准教授)

ご参加をお待ちしています!

最終更新:2024年12月25日 08時16分

看護師部会 広報活動支援部門

記事の投稿者

看護師部会 広報活動支援部門

タイトルとURLをコピーする