ホームスキルアップ看護師対象 研修会・セミナー【申込受付中】プライマリ・ケア看護学ワークショップ<必須領域編> WEB開催

スキルアップ

看護師対象 研修会・セミナー

【申込受付中】プライマリ・ケア看護学ワークショップ<必須領域編> WEB開催

2025年10~12月に看護学ワークショップ<必須領域編>をWEBで開催します。
只今、絶賛申込受付中です!

研修内容は「プライマリ・ケア看護学(基礎編)」(南山堂)のテキストをもとに学習を深めます。
研修内容は実践に即活用できる内容で、毎回ご好評をいただいています。

また、本研修は、学会認定プライマリ・ケア看護師の認定審査の申請に必要な研修の対象になります。
既に認定資格をお持ちの方はもちろん、非学会員の方も受講できます。
また、ご希望のテーマのみを選択して受講することもできます。 

プライマリ・ケア看護学が好きなあなた!
ぜひ一緒にプライマリ・ケア看護学を一緒に勉強しませんか?
みなさまのご参加をお待ちしています!
  • https://www.primarycare-japan.com/pics/news/news-1400-1.jpg
  • https://www.primarycare-japan.com/pics/news/news-1400-2-1.jpg

開催概要

【日時】
2025年10月19日(日) 13:00~16:00
    11月16日(日) 9:00~12:00
    12月  6日(土)14:00~17:00

※開催時間が各回異なりますのでご注意ください。

【方法】
WEB(zoomによるライブ開催)

【対象】
保健師、助産師、看護師、准看護師、医師、ケアマネジャー等

【定員】
80名

※ 先着順
※ 定員に達し次第締め切りとさせていただきます

【申込期間】
2025年7月22日(火)~ 2025年9月30日(火) 午後5時

【参加費】
3テーマ全て受講する場合:【会員】10,000円【非会員】12,000円
2テーマを受講する場合 :【会員】  7,000円【非会員】  8,000円
1テーマのみ受講する場合:【会員】  3,500円【非会員】  4,000円

ワークショップの内容 

【10月19日 (日) 】
13:00~16:00 
 慢性疾患管理 慢性心不全 講義と事例展開(演習) 
 講師:水川真理子(神戸市看護大学 慢性疾患看護専門看護師)


【11月16日 (日) 】
9:00~11:00 
 トリアージ・臨床推論 講義と事例検討(演習)
 講師:田平絵里(医療法人一英会 大倉クリニック診療看護師)

11:00~12:00
 事例の書き方 (慢性疾患管理) 講義と事例紹介
 講師:水川真理子(神戸市看護大学 慢性疾患看護専門看護師)


【12月 6日 (土) 】
14:00~17:00 
 家族志向のケア 家族アセスメントと家族介入 講義と事例展開(演習)
 講 師:児玉久仁子(東海大学医学部看護学科 客員研究員 家族支援専門看護師)

ご参加をお待ちしています!

最終更新:2025年08月19日 14時01分

看護師部会 広報活動部門

記事の投稿者

看護師部会 広報活動部門

タイトルとURLをコピーする