特集記事
学術大会・セミナー
第16回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2025

第16回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
2025年6月20日(金)から22日(日)
北海道札幌市コンベンションセンター北海道(北海道札幌市)にて開催
大会長 木佐 健悟
大会公式サイト => https://plaza.umin.ac.jp/jpca2025/
-
JPCA2025 単位について NEW
第16回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会では、下記単位が取得可能です。・専門医・認定医更新のた…
2025.08.04
-
JPCA2025 事後オンデマンド配信開始のご案内
第16回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会にて行われました現地セッションの事後配信を開始いたしま…
2025.07.14
-
JPCA2025一般演題の受賞者・受賞演題について
本学術大会では、一般演題の口演およびポスター発表の中から、特に優れた発表に対して、各賞を設けており…
2025.06.27
-
JPCA2025 オンデマンド配信について
第16回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会運営事務局でございます。大会へご参加いただきました皆様…
2025.06.26
-
第16回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会:オンデマンド配信のお知らせ
当大会では、オンデマンドプログラムも多数ご用意しております。配信はオンラインプラットフォーム内、『…
2025.06.18
-
大会「おもてなし」チームからのご案内
JPCA2025「おもてなし」チームから、参加者の皆様へのお知らせです。「やべーべや」がJPCA2…
2025.06.16
-
JPCA2025 当日参加方法(オンラインプラットフォーム)のご案内
第16回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会参加者の皆様へ、当日の参加方法についてご案内いたします…
2025.06.13
-
JPCA2025 「そこ・そこ」前日祭-金曜日企画- の当日参加のご案内
シェア、拡散お願いします! #JPCA2025 2025年プライマリ・ケア連合学会学術大会in北海…
2025.06.09
-
ウォーターサーバーの設置のお知らせ
今年もプラネタリーヘルスに関する取り組みの一環として、温室効果ガス削減につながる、マイボトルの持参…
2025.06.06
-
北海道グルメが大集合!食べらさるスクエアのご紹介【JPCA2025 二次募集中!】
こんにちは。JPCA2025広報班です。学会会場には、キッチンカーとテントが集まる広場、名付けて「…
2025.06.05
-
「そこ・そこ」シンポジウム(前日祭振り返り企画)企画紹介
6月21日(土)15:15〜16:45 シンポジウム18第2会場(中ホールA)(特別会議場)金曜日…
2025.06.03
-
JPCA2025 二次参加登録 受付中!
2025年6月20日(金)~22日(日)に開催される「第16回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会…
2025.06.03
-
「やべーべや」がJPCA2025応援マスコットに!
北海道発の大人気ご当地キャラクター「やべーべや」が、本大会を応援してくれることになりました!「やべ…
2025.05.30
-
JPCA2025 指導医養成講習会について
インタラクティブセッション1メンタルヘルス診療の指導と専攻医のメンタルヘルスの両面を学ぶ 開催日…
2025.05.28
-
JPCA2025 学術大会の単位について【医師のみなさま】
医師会員の皆様第16回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会で取得可能な単位についてご案内いたします…
2025.05.27
-
JPCA2025 実行委員からの企画紹介
6月22日(日) 10:15~11:45 札幌コンベンションセンター第1会場(特別会議場)特別企画…
2025.05.27
-
JPCA2025【非公式】会員交流企画のご紹介
JPCA2025実行委員会「おもてなしチーム」です。5月8日付のニュースでお知らせいたしました、「…
2025.05.15
-
JPCA2025【非公式】会員交流企画 募集のお知らせ
JPCA2025実行委員会「おもてなしチーム」からのお知らせです。いよいよJPCA2025まで2ヶ…
2025.05.08
-
JPCA2025 二次参加登録受付について【5/1より開始】
第16回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会の二次参加登録受付が開始します。二次参加登録・入金期間…
2025.05.01
-
JPCA2025【オンデマンド企画紹介!】②
第16回学術大会では、オンデマンド限定の企画もございます。どのようなセッションを企画されているのか…
2025.04.28