ホームニュース若手医師のための家庭医療学冬期セミナー【第20回若手医師のための家庭医療学冬期セミナー】オンデマンド動画紹介③
ニュース
若手医師のための家庭医療学冬期セミナー
【第20回若手医師のための家庭医療学冬期セミナー】オンデマンド動画紹介③
【第3回:オンデマンド配信紹介 VOD9〜12】
皆様
第20回若手医師のための家庭医療学冬期セミナー広報の舛森と申します。
冬期セミナーオンデマンド配信、最終回はVOD9〜12をご紹介!未来を見据え、視野を広げる企画となっています。
✅ VOD9:2050年の外来診療〜大切な人を気候危機から守るために、医療従事者として今できること〜
講師: 横田啓先生(岡山協立病院 総合診療科)
内容: プラネタリヘルス委員会企画。気候変動が健康被害を悪化させ、2050年の日常診療をどう変えるか?ワークショップ形式で、気候変動の影響を学び、明日からの診療・生活スタイルを考えます。
✅ VOD10:MKSAPを冬セミで解こう! -家庭医 vs AI-
講師: 名嘉祐貴先生(名瀬徳洲会病院)、杉山悠海先生(長野中央病院)、關戸勝基先生(藤田医科大学)、西堀祐樹先生(湘南藤沢徳洲会病院)
内容: 米国内科学会(ACP)の生涯学習問題集MKSAPに挑戦!AIとリアルタイムで対決しながら、MKSAPとAIを日常臨床や自己研鑽にどう活かすかを探ります。家庭医必須の知識と最新知見を楽しく吸収!
✅ VOD11:中小病院経営、マネジメントサミット
講師: 江角悠太先生(志摩市民病院)、稲田啓介先生(公立多良木病院)、合谷貴史先生(NPO法人病院経営支援機構)
内容: 中小病院の院長・副院長経験者の若手・中堅医師と、将来病院経営に興味のある医師が、車座になって議論!若手医師からの質問に、主催者メンバーが経験をもとに答えます。
✅ VOD12:NANIMONプロジェクト 医師のキャリアカードゲーム体験を通じてやりたいことを見つけよう
講師: 田上佑輔先生(医療法人社団やまと)、林祥史先生(けやき脳神経リハビリクリニック)、鹿角契先生(中外製薬株式会社)、菊地玲先生(医療法人社団やまと)
内容: 医師向けキャリアカードゲームを体験!自己理解を進め、「やりたいこと」「大切にしたいこと」を明確に。ゲーム後のワークで目標・問題点を整理します。医学生、研修医・専攻医、指導医にも役立つ内容です。
皆様、オンデマンド配信のお申込みはお済みでしょうか? 配信期間は4月14日(月)までですが、3月31日までお申込み可能です!
充実の12企画!
Off-the-jobトレーニングの単位取得可能企画も!
いつでもどこでも何度でも視聴可能!
詳細・お申込み: https://www.primarycare-japan.com/assoc/seminar/20250223w-ent/
***********************************************************************************
お問い合わせ先:fuyusemi20th.staff@gmail.com
第20回 若手医師のための家庭医療学冬期セミナー
代表:水杉真理子(公立浜坂病院 総合診療科)
広報担当:舛森 悠(函館稜北病院 総合診療科)
**********************************************************************************
皆様
第20回若手医師のための家庭医療学冬期セミナー広報の舛森と申します。
冬期セミナーオンデマンド配信、最終回はVOD9〜12をご紹介!未来を見据え、視野を広げる企画となっています。
✅ VOD9:2050年の外来診療〜大切な人を気候危機から守るために、医療従事者として今できること〜
講師: 横田啓先生(岡山協立病院 総合診療科)
内容: プラネタリヘルス委員会企画。気候変動が健康被害を悪化させ、2050年の日常診療をどう変えるか?ワークショップ形式で、気候変動の影響を学び、明日からの診療・生活スタイルを考えます。
✅ VOD10:MKSAPを冬セミで解こう! -家庭医 vs AI-
講師: 名嘉祐貴先生(名瀬徳洲会病院)、杉山悠海先生(長野中央病院)、關戸勝基先生(藤田医科大学)、西堀祐樹先生(湘南藤沢徳洲会病院)
内容: 米国内科学会(ACP)の生涯学習問題集MKSAPに挑戦!AIとリアルタイムで対決しながら、MKSAPとAIを日常臨床や自己研鑽にどう活かすかを探ります。家庭医必須の知識と最新知見を楽しく吸収!
✅ VOD11:中小病院経営、マネジメントサミット
講師: 江角悠太先生(志摩市民病院)、稲田啓介先生(公立多良木病院)、合谷貴史先生(NPO法人病院経営支援機構)
内容: 中小病院の院長・副院長経験者の若手・中堅医師と、将来病院経営に興味のある医師が、車座になって議論!若手医師からの質問に、主催者メンバーが経験をもとに答えます。
✅ VOD12:NANIMONプロジェクト 医師のキャリアカードゲーム体験を通じてやりたいことを見つけよう
講師: 田上佑輔先生(医療法人社団やまと)、林祥史先生(けやき脳神経リハビリクリニック)、鹿角契先生(中外製薬株式会社)、菊地玲先生(医療法人社団やまと)
内容: 医師向けキャリアカードゲームを体験!自己理解を進め、「やりたいこと」「大切にしたいこと」を明確に。ゲーム後のワークで目標・問題点を整理します。医学生、研修医・専攻医、指導医にも役立つ内容です。
皆様、オンデマンド配信のお申込みはお済みでしょうか? 配信期間は4月14日(月)までですが、3月31日までお申込み可能です!
充実の12企画!
Off-the-jobトレーニングの単位取得可能企画も!
いつでもどこでも何度でも視聴可能!
詳細・お申込み: https://www.primarycare-japan.com/assoc/seminar/20250223w-ent/
***********************************************************************************
お問い合わせ先:fuyusemi20th.staff@gmail.com
第20回 若手医師のための家庭医療学冬期セミナー
代表:水杉真理子(公立浜坂病院 総合診療科)
広報担当:舛森 悠(函館稜北病院 総合診療科)
**********************************************************************************
最終更新:2025年03月10日 00時00分