ホームニュース第16回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2025JPCA2025 日程表を掲載しました

ニュース

第16回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2025

JPCA2025 日程表を掲載しました

日程表を公開しました


第16回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会(JPCA2025北海道大会)の大会長の木佐健悟と申します。
いよいよ、明日4月24日(木)17時に一次登録の締切が迫ってまいりました。

一次登録と二次登録では参加費が変わりますので、ぜひ一次登録期間のうちに登録をお済ませください。参加費は現地参加、オンライン参加とも同額です。急に現地に行けなくなってもオンラインでも、オンデマンド配信の視聴もできますのでご安心ください。

こんな直前で申し訳ありませんが、簡易版の日程表を公開することができました。
学術大会のホームページの「プログラム」からご確認いただけます。


北海道の学術大会ということで、メインゲストとして北海道と地理的に似ているカナダのWestern大学家庭医療学講座のJudith Belle Brown教授をお招きし、土曜午後に多職種チームで実践する「患者中心の医療」をテーマにしたシンポジウムを開催いたします。また、日曜午前には、[都市と郡部、「そこ・そこ」にふさわしいサービスとは~セイコーマートの実践から学ぶ~]と題し、北海道を代表する企業である株式会社セコマの丸谷智保会長による特別講演を企画しました。

今回の学術大会では、セッションとセッションの間の移動時間、お昼休憩の時間が浜松大会と比べて短めになっております。現地で効率的に動きたい方はお弁当の予約をお願いいたします。こちらも一次登録期間のみとなっておりますのでお気をつけください。

懇親会は学術大会の会場とは少し離れたホテルでの開催です。アイヌ舞踊による歓迎のセレモニーと北海道の地産地消を意識したメニューでお待ちしています。こちらのご参加もお待ちしております。一次登録期間の受付で、先着順のため、満員の際はご容赦ください。

多くのご参加をお待ちしております。


プログラムはこちら
https://plaza.umin.ac.jp/jpca2025/program/index.html

参加登録ページはこちら
https://plaza.umin.ac.jp/jpca2025/registration/index.html

お問い合わせはこちら
-------------------------------------------
第16回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 運営事務局
〒550-0001 
大阪市西区土佐堀1丁目4番8号 日栄ビル703A
あゆみコーポレーション内
TEL:06-6449-7760 
E-mail:jpca2025@a-youme.jp

最終更新:2025年04月23日 15時20分

日本プライマリ・ケア連合学会 事務局

記事の投稿者

日本プライマリ・ケア連合学会 事務局

タイトルとURLをコピーする