ホームニュース
家庭医の活躍、プライマリ・ケアに関わるニュース
-
「研究への患者市民参画 (PPI)」ウェビナーVol.4のご案内
会員の皆様へこの度、JPCA医療の質・患者安全委員会と研究支援委員会の共催で、「研究への患者市民参…
2024.02.08
-
JPCA2024 1次参加登録受付開始
1次参加登録期間 2024年2月8日~2024年4月25日開催形式 本大会はハイブリッド形式にて…
2024.02.08
-
JPCA2024 参加登録開始特別企画:大会長 井上真智子のまなざし(後半)
第15回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会「2月8日参加登録開始」まであと1日となりました!今回…
2024.02.07
-
JPCA2024 参加登録開始特別企画:大会長 井上真智子のまなざし(前半)
いよいよ2月8日(木)より第15回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会の参加登録が開始されます。参…
2024.02.06
-
vol.30 / 「JPCAの学会員として、またNPO法人のメンバーとして多様な取り組みに参加」【薬剤師】山口章江先生
北海道帯広市で病院薬剤師として日々の業務に取り組んでいる山口さん。一方で、日本プライマリ・ケア連合…
2024.02.06
-
2024・2025年度 理事・監事選出選挙(インターネット投票)を開始しました
2024年・2025 年度 理事・監事選出選挙(インターネット投票)を開始しました。投票受付期間:…
2024.02.05
-
ブロック支部長会議
2月を迎え、能登半島地震から1ヶ月が過ぎました。震災関連死を最小限にするべく避難所への健康管理が提…
2024.02.05
-
気候変動とプライマリ・ケア/「第2回」診療所でどんな気候変動対策ができるでしょう?
本連載は、当学会プラネタリーヘルスワーキンググループによる「気候変動」をテーマにした全3回のシリー…
2024.02.05
-
予防医療・健康増進・産業保健委員会 産業保健チームより「医療者の職場環境、働き方改革に関するご連絡」
会員の皆さまへ 予防医療・健康増進・産業保健委員会 産業保健チームからのご連絡です。 産業保健…
2024.02.05
-
2024年、日本プライマリ・ケア連合学会は気候変動対策に取り組みます ~第15回学術大会の環境へ配慮した取り組みのご紹介~
第15回学術大会では、環境面の持続可能性も意識した企画や大会運営に挑戦しています。プラネタリーヘル…
2024.01.31
-
vol.29/「石垣島唯一の基幹病院で、治療から後進の育成まで多彩な活動を繰り広げる〝離島の医師〟」【医師】酒井達也先生
石垣島の沖縄県立八重山病院で総合診療医として活躍している酒井達也先生は、高校進学を機に単身で大阪か…
2024.01.30
-
第14回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 学生セッション 受賞者インタビュー Vol.3 <ポスター発表の部 優秀発表賞 > 愛知医科大学医学部
2023年5月13日(土)〜14日(日)ポートメッセなごやで開催された第14回 日本プライマリ・ケ…
2024.01.30
-
第14回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 学生セッション 受賞者インタビューVol.2 <口頭発表の部 最優秀発表賞> 北海道大学医学部
2023年5月13日(土)〜14日(日)ポートメッセなごやで開催された第14回 日本プライマリ・ケ…
2024.01.29
-
第17回田坂賞 推薦応募受付開始のご案内
第17回 田坂賞の推薦応募受付を開始いたしました。田坂賞は、我が国の家庭医療の発展に貢献をされなが…
2024.01.29
-
気候変動とプライマリ・ケア/「第1回」気候変動はプライマリ・ケアに身近な問題です
本連載では、日本プライマリ・ケア連合学会プラネタリーヘルスワーキンググループが、全3回にわたり「気…
2024.01.27
-
Dr.マンデリン×いつみの もっと知らなきゃカラダのこと 新シリーズ配信スタート♪
Dr.マンデリン と いつみ先生 による、新シリーズがスタート♪カラダに関する役立つ情報を発信して…
2024.01.20
-
【開催報告】プライマリ・ケア認定薬剤師研修会(1月)
みなさん、こんにちは。日本プライマリ・ケア連合学会 薬剤師部会 広報担当の山崎瑞季です。2024年…
2024.01.20
-
【参加登録受付中!】第19回 若手医師のための家庭医療学冬期セミナー【※現地参加 定員上限あり】
第19回 若手医師のための家庭医療学 冬期セミナーの参加登録が、12月14日より開始となっておりま…
2024.01.18
-
冷えのミカタ② -上熱下寒(冷えのぼせ)-
漢方治療の特徴は「冷え」を重視することである。冷えの漢方治療を行うと、冷えだけでなく、さまざまな症…
2024.01.18
-
[プライマリ・ケア認定薬剤師研修会]2月4日(午前・午後)開催案内
プライマリ・ケア認定薬剤師研修会 2月4日(日)午前・午後-オンライン(ZOOM)開催-2月4日(…
2024.01.17
-
【事後オンデマンド配信中!】ワクチン虎の穴「ワクチンキャッチアップ & 海外渡航者のためのワクチン」(~3/31まで)
① ワクチンの基本から キャッチアップ・アップデート情報も毎年恒例の"ワクチンキャッチアップをマス…
2024.01.16
-
2024・2025年度 理事・監事選出選挙 立候補受付を開始しました
2024年・2025 年度 理事・監事選出選挙 立候補受付を開始しました。立候補はマイページより行…
2024.01.15
-
【プライマリ・ケア薬剤師】認定薬剤師研修会(2月)のご案内
【午前】テーマ 「地域でのACP普及の取り組み 私らしゅう生きるノートと動画活用について」講師:松…
2024.01.14
-
冷えのミカタ① -「冷え」に注目する-
現代医学では、いわゆる「冷え症」を体質と捉えて病気として扱うことはない。一方、漢方治療では「冷え」…
2024.01.14
-
【地域で活躍する看護師紹介⑦】岩倉駅前たはらクリニック 田原佳代子さん 編
プライマリ・ケア領域で活躍する看護師を知っていますか?シリーズでお伝えする【地域で活躍する看護師紹…
2024.01.10
-
第19回若手医師のための家庭医療学冬期セミナー 申込終了まで残り5日!
「第19回 若手医師のための家庭医療学冬期セミナー」(2024年2月10日ー11日開催)の申し込み…
2024.01.10
-
厳しい年明けを迎えて
令和6年、2024年を迎えました。ただ、正月から能登半島地震、2日には羽田での航空機事故と立て続け…
2024.01.09
-
BCP:Business Continuity Plan(事業継続計画)について
このたび石川県能登地方を中心とする大規模な地震により犠牲となられた方々に、謹んでお悔やみを申し上げ…
2024.01.09
-
WS:トランスジェンダー・ヘルス、はじめの一歩開催決定!(3月23日Web)
2024.01.05
-
Connect ~総診×公衆衛生/臨床研究~
総診の多様なキャリアを探る番組『Connect 〜総診 × Special Interests〜』…
2024.01.04