ホーム理事長 草場先生の部屋
チャンネル
理事長 草場先生の部屋

一般社団法人日本プライマリ・ケア連合学会の理事長 草場鉄周です。
プライマリ・ケアのこと、地域医療におけるプライマリ・ケアの役割、そして医療従事者として思うことなど、エッセイを投稿していきますので、どうぞご覧ください。
そして、一人でも多く、プライマリ・ケアに関心をもって頂ければと思っております。
-
2023年を迎えて
学会員の皆様、新年あけましておめでとうございます。今年も学会活動へのご理解とご参加、どうかよろしく…
2023.01.10
-
特別編!副理事長 井上真智子先生のWONCA2022(世界家庭医機構)アジア太平洋地域大会 現地参加レポート
皆様、こんにちは。国際・学術に関する担当副理事長の井上真智子です。2022年12月5-7日、インド…
2022.12.26
-
コロナ・インフル同時流行に備えて
紅葉の美しい季節になって参りました。北海道では山の尾根に白い雪がちらほら見られ、冬の訪れが近いなと…
2022.11.04
-
久しぶりのブロック支部
10月に入り、北海道はすっかり秋めいてきました。皆さんのお住まいの地域はいかがでしょうか?さて、1…
2022.10.03
-
夏休み一考
8月も終わり、台風11号が列島を駆け抜けた後は札幌は随分涼しい風が吹いています。まだ暑い地方も多い…
2022.09.12
-
第7波にむけての4学会合同声明
コロナ禍も第7波で全国各地隅々まで感染者の急増があり、学会員の皆さんもそれぞれのフィールドで懸命に…
2022.08.08
-
ハイブリッド横浜大会
3年ぶりに京都大会以来の現地参加可能な大会、皆さんも楽しんで頂けたことと思います。ハイブリッドとい…
2022.07.04
-
学会の役員改選を終えて
昨年末からの数ヶ月にわたる役員改選を終えて、5月15日に次期役員が参加する会議が開催され、次期の理…
2022.06.06
-
コロナ禍での高齢者診療のあり方
初夏の気持ち良い季節、皆さんも元気にお過ごしでしょうか? 私も3年ぶりにGWは北海道内の支笏湖、ニ…
2022.05.14
-
学会がつなげる日本と世界
前回は学会の役割として社会への発信についてご紹介しました。今回は、学会と世界のつながりについてお話…
2022.04.04