ホーム理事長 草場先生の部屋
チャンネル
理事長 草場先生の部屋
一般社団法人日本プライマリ・ケア連合学会の理事長 草場鉄周です。
プライマリ・ケアのこと、地域医療におけるプライマリ・ケアの役割、そして医療従事者として思うことなど、エッセイを投稿していきますので、どうぞご覧ください。
そして、一人でも多く、プライマリ・ケアに関心をもって頂ければと思っております。
-

ブロック支部長会議
2月を迎え、能登半島地震から1ヶ月が過ぎました。震災関連死を最小限にするべく避難所への健康管理が提…
2024.02.05
-

厳しい年明けを迎えて
令和6年、2024年を迎えました。ただ、正月から能登半島地震、2日には羽田での航空機事故と立て続け…
2024.01.09
-

プライマリ・ケアにおけるAI利用
最近、ChatGPTに代表されるように、本格的な生成系AIの社会での活用が急速に進んでいます。Ch…
2023.12.06
-

久しぶりのWONCAへ
10月26-29日、オーストラリア・シドニーにてWONCA(世界家庭医機構)の世界総会2023が開…
2023.11.02
-

かかりつけ医機能報告制度に向けて
この連載でも時々ふれてきた、かかりつけ医機能報告制度について、ようやくその検討に向けての会議が今月…
2023.10.10
-

医療政策委員会、スタート!
7月より医療政策委員会が始動しました。今回はなぜこの委員会を設置したのかについてご紹介したいと思い…
2023.09.15
-

都道府県の医療計画とプライマリ・ケア
皆さんは「医療計画」という言葉をご存じですか? 実は47都道府県全てが5年に一度、医療計画を策定し…
2023.08.07
-

生成AIと医療
最近、ChatGPTなどの生成AIが普及版として誰もが使えるとして登場したこともあり、医療を初めと…
2023.07.11
-

クオータ制導入と代議員
6月11日に行われた社員総会にて、役員選出規則の改定、すなわち理事選挙でのクオータ制導入が正式に決…
2023.06.12
-

JPCA2023愛知大会を終えて
まだポートメッセなごやでの興奮が冷めやらぬ中、改めてこの3日間の学術大会を振り返っています。ワンフ…
2023.05.18







