ホーム検索結果一覧
家庭医の活躍、プライマリ・ケアに関わる検索結果一覧
(すべて)の検索結果を表示しています
-
【申込受付中】プライマリ・ケア看護学ワークショップ<必須領域編> 初夏福岡開催
4月に行った対面でのプライマリ・ケア看護学のワークショップに引き続き、初夏にのワークショップを対面…
2023.04.17
-
総合医育成プログラム:現地リポート No.3「診療実践コース:EBM」
今回はオンラインでの「診療実践コース:EBM」となります。総合医育成プログラム、今回のテーマはEB…
2023.04.17
-
総合医育成プログラム:現地リポート No.2「ノンテクニカルスキルコース:TEAMS-BI」
総合医育成プログラムの現地リポートの第2回をご紹介いたします。第2回となる今回はオンラインでの「ノ…
2023.04.17
-
総合医育成プログラム:現地リポート No.4「診療実践コース:認知症」
今回はオンラインでの「診療実践コース:認知症」となります。本講座の目的としては、「典型的な認知症の…
2023.04.17
-
シンポジウムって何するの?? JPCA2023 #14アンドロイドはプライマリ・ケアの夢を見るか?
この企画は事前にシンポジウム企画担当者へ依頼したスライド(1枚)を共有していく企画です。スライドに…
2023.04.16
-
シンポジウムって何するの?? JPCA2023 #13「コミュニティホスピタルをめざして -中小病院の変革者たち-」
この企画は事前にシンポジウム企画担当者へ依頼したスライド(1枚)を共有していく企画です。スライドに…
2023.04.15
-
山口県におけるへき地診療所看護師のオンラインミーティング(オンライン茶話会)
こんにちは。山口県ではへき地診療所をオンラインで繋いで、看護師が主体のミーティングを定期的に行って…
2023.04.15
-
シンポジウムって何するの?? JPCA2023 #12 プライマリ・ケア×データベース研究 既存データベースの活用とこれからのデータベースの形
この企画は事前にシンポジウム企画担当者へ依頼したスライド(1枚)を共有していく企画です。スライドに…
2023.04.14
-
シンポジウムって何するの??JPCA2023 #11大学病院発のキャリアデザインと人材育成~総合診療の未来と可能性を考える~
この企画は事前にシンポジウム企画担当者へ依頼したスライド(1枚)を共有していく企画です。スライドに…
2023.04.13
-
シンポジウムって何するの?? JPCA2023 #10 PrEPから考えるLGBTQケアとセクシュアルヘルスの実践
この企画は事前にシンポジウム企画担当者へ依頼したスライド(1枚)を共有していく企画です。スライドに…
2023.04.12
-
【学会からのお知らせ】第21回SGH特別賞候補者のご推薦について
会員の皆様へいつもお世話になっております。公益財団法人SGH財団より、第21回SGH特別賞候補者推…
2023.04.11
-
総合医育成プログラム:現地リポート No.1「診療実践コース:小児科」
今年度より、総合医育成プログラムの現地リポートをご紹介いたします!2023年の第1回となる今回はオ…
2023.04.11
-
シンポジウムって何するの?? JPCA2023 #9 専攻医・病院総合医・診療所家庭医と共に考える総合診療研修における総合診療Ⅱ
この企画は事前にシンポジウム企画担当者へ依頼したスライド(1枚)を共有していく企画です。スライドに…
2023.04.11
-
健康と社会を考える/コミュニティ・ウェルビーイングと健康格差
近年、ウェルビーイング(wellbeing)という概念が注目を集めています。ウェルビーイングとは「…
2023.04.10
-
シンポジウムって何するの?? JPCA2023#8 プライマリ・ケア×ヘルスサービスリサーチ
この企画は事前にシンポジウム企画担当者へ依頼したスライド(1枚)を共有していく企画です。スライドに…
2023.04.10
-
シンポジウムって何するの?? JPCA2023 #7 仲間を救う! 医療従事者のためのウェルビーイング
この企画は事前にシンポジウム企画担当者へ依頼したスライド(1枚)を共有していく企画です。スライドに…
2023.04.09
-
シンポジウムって何するの?? JPCA2023 #6 日本総合研究所×JPCA「私たちにとって本当に必要なかかりつけ医制度とは」
この企画は事前にシンポジウム企画担当者へ依頼したスライド(1枚)を共有していく企画です。スライドに…
2023.04.08
-
【重要なお知らせ】新規・更新申請の詳細および専攻医登録書式ダウンロードについて
専門研修プログラム関連のページについては、マイページへのログインをせずに閲覧できるように修正を行い…
2023.04.07
-
4月14日【第2回ウェビナー開催】おすすめ企画を紹介しよう。これが私の一押し企画
【 日時 】4月14日(金) 20:00~21:00 zoomウェビナーによるオンライン開催【 …
2023.04.07
-
シンポジウムって何するの?? JPCA2023 #5 <日本医療ソーシャルワーカー協会> プライマリ・ケアとソーシャルワーク~患者の権利を守る複数の視点~
この企画は事前にシンポジウム企画担当者へ依頼したスライド(1枚)を共有していく企画です。スライドに…
2023.04.07
-
シンポジウムって何するの?? JPCA2023 #4 プライマリ・ケアにおける診療の質改善(QI)研究
この企画は事前にシンポジウム企画担当者へ依頼したスライド(1枚)を共有していく企画です。スライドに…
2023.04.06
-
【学会からのお知らせ】<重要>ウェブサイトの統合について
会員の皆様へいつもお世話になっております。会員の皆様へ本学会のウェブサイトは 従来のサイト www…
2023.04.05
-
シンポジウムって何するの?? JPCA2023 #3 3学会理事長鼎談 総合診療専門医のキャリア形成における学会間連携
この企画は事前にシンポジウム企画担当者へ依頼したスライド(1枚)を共有していく企画です。スライドに…
2023.04.05
-
ワクチン接種スケジュール【2023年4月版】を公開しました
日本プライマリ・ケア連合学会 感染症委員会 ワクチンチームが運営している「こどもとおとなのワクチン…
2023.04.04
-
【開催報告】認定者の会 2月雑談会
学会認定プライマリ・ケア看護師 認定者の会では、偶数月に「雑談会」と言う名の交流会を開催しています…
2023.04.04
-
シンポジウムって何するの?? JPCA2023 #2 地方創生において、 求められる次世代の 総合診療医像 ~各分野からの提言①~
この企画は事前にシンポジウム企画担当者へ依頼したスライド(1枚)を共有していく企画です。スライドに…
2023.04.04
-
タスクシェア一考
3月にたまたま機会があって、政府の規制改革推進会議の医療・会議・感染症対策WGにて医療職のタスクシ…
2023.04.03
-
第13回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 学生セッション 受賞者インタビュー Vo.6 <口頭発表の部 優秀賞 > 三重大学医学部
2022年6月11日(土)~12日(日)パシフィコ横浜で開催された、第13回 日本プライマリ・ケア…
2023.04.03
-
シンポジウムって何するの?? JPCA2023 #1在宅医療・地域医療の未来
みなさま、いつもJPCA2023関連の記事をご覧いただきありがとうございます。大会の5月が近づいて…
2023.04.03
-
vol.16/「人口減少が深刻な北海道寿都町で暮らし、薬剤師として地域に寄り添うプライマリ・ケアのマインドを貫く」【薬剤師】田村 英俊先生
北海道・南後志(みなみしりべし)地域にある、人口約2700人の寿都(すっつ)町。その町に医療チーム…
2023.04.02