ホームニュース
家庭医の活躍、プライマリ・ケアに関わるニュース
-
第22回 秋季生涯教育セミナーの対象学習レベル一覧表のご案内 NEW
今回の秋季生涯教育セミナーでは、プライマリ・ケア教育委員会のご協力で、企画者が意識した「主な対象学…
2025.10.04
-
第16回学術大会の単位を付与いたしました NEW
会員の皆様平素より学会活動にご協力を賜り、誠にありがとうございます。第16回日本プライマリ・ケア連…
2025.10.03
-
ドラマ『19番目のカルテ』の中にみる、産業保健の視点 NEW
こんにちは。産業保健チームの石原です。気づけば19番目のカルテのテレビ放映から1ヶ月が経ってしまい…
2025.10.03
-
【10月19日開催】プライマリ・ケア認定薬剤師研修会 申込〆切延長!!【10月8日17時迄】 NEW
10月19日開催のプライマリ・ケア認定薬剤師研修会の申込〆切延長が決定しました!【参加申込期間】2…
2025.10.02
-
がん診療における「二人主治医制」の意義と課題 NEW
がん診療の進歩により、患者さんは長期にわたって治療することになったり、寛解後に長い年月経過観察を受…
2025.10.02
-
南海トラフ巨大地震対策を地域医療に活かす NEW
日本医事新報社の【クリニックの地域医療戦略シリーズ】として「南海トラフ巨大地震対策を地域医療に活か…
2025.10.01
-
2026年度研究助成 申請受付開始のご案内 NEW
本日10月1日(水)より、2026年度研究助成の申請受付を開始しました。研究助成制度にお申込みをさ…
2025.10.01
-
第16回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 学生セッション 受賞者インタビューVol.4 <口演発表の部(研究)優秀発表賞> 大分大学医学部 NEW
2025年6月20日(金)〜22日(日)札幌コンベンションセンターで開催された第16回 日本プライ…
2025.10.01
-
JGFM誌 2024年インパクトファクターについて NEW
本学会の英文誌 Journal of General and Family Medicine (J…
2025.09.30
-
【最終のご案内】第2回 診療所でできる!患者安全向上ウェビナー NEW
会員の皆様へ本学会医療の質・患者安全委員会は『第2回 診療所でできる!患者安全向上ウェビナー』を開…
2025.09.29
-
専門医部会フォーラム in 秋季セミナー 2025 NEW
2025年度の専門医部会フォーラムは秋季生涯教育セミナー内で開催することとなりました。今回も専門医…
2025.09.25
-
2025年度専門医試験合否通知を発送しました NEW
2025年度家庭医療専門医試験の合否通知を、9月25日付で郵送いたしましたので、お知らせいたします…
2025.09.25
-
【開催報告】第7回雑談会 NEW
日本プライマリ・ケア連合学会認定プライマリ・ケア看護師支援部門では、2か月に1度「雑談会」を開催し…
2025.09.25
-
【開催報告】第10回勉強会 NEW
2025年8月24日に、学会認定プライマリ・ケア看護師を対象とした勉強会を開催しました。テーマは『…
2025.09.25
-
第21回若手医師のための家庭医療学冬期セミナー 本日より公募開始します! NEW
本日の正午より、第21回若手医師のための家庭医療学冬期セミナー公募が開始されます。詳細については、…
2025.09.25
-
医療の質と安全/質改善を実現する組織 ーチームやグループの組織づくりー NEW
最近、製造業においてデータ改竄事件が多発している。監査水準を突破するためにデータ改竄を行い、それが…
2025.09.25
-
第16回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 学生セッション 受賞者インタビューVol.3 <ポスター発表の部(活動・症例報告)優秀発表賞> 神戸大学医学部 NEW
2025年6月20日(金)〜22日(日)札幌コンベンションセンターで開催された第16回 日本プライ…
2025.09.24
-
【締切間近!】ワクチン虎の穴2025<初のハイブリッド開催>「”あらゆる年代のワクチンと渡航ワクチン” 〜 life course immunization & travel vaccine 〜」 NEW
こどもとおとなのワクチンサイト(https://www.vaccine4all.jp/)を運営して…
2025.09.19
-
第16回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 学生セッション 受賞者インタビューVol.2 <ポスター発表の部(活動・症例報告)最優秀発表賞> 大阪医科薬科大学医学部
2025年6月20日(金)〜22日(日)札幌コンベンションセンターで開催された第16回 日本プライ…
2025.09.17
-
【JPCA2025】事後オンデマンド配信終了まであとわずかです!
第16回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会の「事後オンデマンド配信」は、 9月30日(火)17:…
2025.09.17
-
家庭医療専門研修プログラム 書式追加のお知らせ
新・家庭医療専門研修プログラムご担当者様いつもお世話になっております。本日付より、新規、更新、変更…
2025.09.16
-
JPCA2025キャリアCafé「研究キャリアの育て方~女性研究者の支援とリアル」開催報告
第16回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会にて、DE&I委員会と研究支援委員会の共催で、女性研究…
2025.09.16
-
プライマリ・ケア診療各論(精神科)/“心因”は除外診断である
医者になりたてのころ、“心因"(ストレス因、環境因)と診断したものの実際には身体疾患が隠れていた症…
2025.09.16
-
2025年第2回PCAT (Primary Care Assistance Team) 導入研修のご案内
災害医療システム委員会より、2025年第2回PCAT(Primary Care Assistanc…
2025.09.15
-
[秋セミ] すべての人の更年期障害ケアとヘルスメンテナンス
秋季生涯教育セミナーすべての人の更年期障害ケアとヘルスメンテナンスWEB(LIVEセッション)セッ…
2025.09.15
-
災害支援組織「PCAT」導入研修を開催しました(2025年度第1回)
2025年9月13日(土)〜14日(日)の2日間にわたり、「2025年度 第1回 PCAT導入研修…
2025.09.15
-
第17日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 企画公募について
この度、第17回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会における企画公募を開始いたしましたのでご案内申…
2025.09.12
-
【必見】医療者が知っておくべき「気候危機」とは?教育講演オンデマンド配信中!
2025年6月、北海道で開催された第16回学術大会の教育講演「医療者が知っておきたい気候危機のこと…
2025.09.12
-
「第29回日本渡航医学会学術集会 JPCAジョイントシンポジウム」動画配信のお知らせ
2025年7月19日(土)・20日(日)に奈良で開催された『第29回日本渡航医学会学術集会』におい…
2025.09.12
-
JPCA2025 ソーシャルアクティビティ「まざらさるケア」の記録
JPCA2025 ソーシャルアクティビティ「まざらさるケア」の記録第16回日本プライマリ・ケア連合…
2025.09.12