ホームニュース
家庭医の活躍、プライマリ・ケアに関わるニュース
-

広報実行委員からみたJPCA2024 その2
JPCA2024広報チーム齋藤秀輝JPCA2024の実行委員をご指名いただいた際には、循環器内科医…
2024.06.23
-

広報実行委員からみたJPCA2024
JPCA2024広報チーム 小林駿介 JPCA2024の実行委員として活動するにあたり、当初は「地…
2024.06.23
-

小児・AYAがん患者の長期健康管理 シンポジウム報告と質問への回答
がん診療に関するプライマリ・ケアワーキンググループです。第15回日本プライマリ・ケア連合学会学術大…
2024.06.21
-

プライマリ・ケア医が知っておきたい女性診療のエッセンス/思春期の健康教育1-性教育に必要な妊娠に関する基礎知識-
女性を生涯にわたって継続的にサポートするプライマリ・ケア医にとって思春期の健康教育は大切である。と…
2024.06.19
-

ウィメンズヘルス研修受け入れ可能施設
ウィメンズヘルス研修受け入れ可能施設 2024年6月末時点を公開しました。研修をご希望される方は…
2024.06.18
-

多様な性・LGBTQ+と「トランスジェンダー」 ⽇本における医療の現状と課題
第15回⽇本プライマリ・ケア連合学会学術⼤会シンポジウム11トランスジェンダーのヘルスケア︓プライ…
2024.06.17
-

JPCA2024 オンデマンドプログラムのお知らせ
平素よりお世話になっております。6月7日~6月9日の第15回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会で…
2024.06.17
-

vol.36 /「訪問看護師としての経験と知識を教壇で活かす!」 【看護師】 安木信子先生
今回ご登場いただく安木先生は、病院看護師・訪問看護師としての豊富なキャリアを持つ一方、大学院におい…
2024.06.13
-

JPCA2024 『学生セッション』口演発表の部 ポスター発表の部 優秀発表賞 決定! <速報>
第15回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会(6/7-6/9開催)において学生セッションを開催しま…
2024.06.13
-

【重要】新家庭医療専門医ポートフォリオ領域改訂のご案内
新家庭医療専門医ポートフォリオ領域が【20領域→16領域】に改訂されました。新しい領域は、2024…
2024.06.13
-

トランスジェンダーの医療アクセスを 改善させるためにできること
2024年プライマリ・ケア連合学会総会セッション名︓シンポジウム11タイトル︓トランスジェンダーの…
2024.06.13
-

LGBTQフレンドリーな医療機関となるための 10か条
2024.06.13
-

専門性の高い病院『外来』から在宅医療へのケア移行:ベストプラクティス・バッドプラクティスアンケート 記事①:よりよいケア移行のための活動集
専門性の高い病院外来から在宅医療へのケア移行には患者への選択肢の提示や、紹介のタイミング、紹介のさ…
2024.06.12
-

祝大成功!浜松大会
6/7~9に開催された第15回浜松大会は過去最高の6500名を超える参加者をお迎えして成功裏に幕を…
2024.06.10
-

JPCA2024アクトシティ多機能トイレ一覧〜参加者支援〜
第15回日本プライマリケア連合学会学術大会では、学術大会として初めて「DE&Iチーム」を結成し、多…
2024.06.06
-

JPCA2024 懇親会のとっておき紹介♪
いよいよ学術大会が近づいて参りました!今回は、懇親会についての(たぶん)最後の記事です※定員に達し…
2024.06.05
-

JPCA2024【企画紹介!】その43~その45
6月7日(金)~9日(日)に開催の、第15回学術大会における企画のご紹介です!どんな方々がどんなお…
2024.06.05
-

第21回秋季生涯教育セミナー 一般公募開始
6/5(水)10時より、一般公募の募集を開始いたします!●WS公募については下記リンクよりご確認く…
2024.06.05
-

プライマリ・ケア医が知っておきたい女性診療のエッセンス/月経困難症の対応
女性は思春期になると月経が発来し、身体の機能に周期性が現れる。女性では月経が35〜40年間あり、こ…
2024.06.05
-

JPCA2024会場内での昼食販売・飲み物配布・飲食場所
JPCA2024会場内での昼食販売・飲み物配布・飲食可能場所をご案内しますお弁当の事前予約の受取場…
2024.06.04
-

懇親会に関するご案内
第15回日本プライマリケア連合学会学術大会では、学術大会として初めて「DE&Iチーム」を結成し、多…
2024.06.04
-

vol.35 /「プライマリ・ケアの学びを現場で活かすことで、患者さんからの大きな信頼を獲得」【薬剤師】牟田吉寛先生
長崎市の「みかん薬局」の管理薬剤師として日々患者さんに接している牟田吉寛先生。2016年にはプライ…
2024.06.03
-

実行委員がつけるバンダナについての案内
参加者の皆さま 「参加したかったセッションやイベントの場所がわからなかった」という経験や「いまのセ…
2024.06.03
-

LINEを使った現地参加者支援『おたがいさま OpenChat』
第15回日本プライマリケア連合学会学術大会では、学術大会として初めて「DE&Iチーム」を結成し、多…
2024.06.03
-

学術大会の困ったに対応する『コンシェルジュデスク』
第15回日本プライマリケア連合学会学術大会では、学術大会として初めて「DE&Iチーム」を結成し、多…
2024.06.03
-

JPCA2024 海外講師のセッションは翻訳字幕対応をします
海外講師のセッションのご案内英語に不安がある方にも安心な日本語字幕付きです!
2024.06.03
-

JPCA2024 会場までの経路のご案内〜参加者支援〜
第15回日本プライマリケア連合学会学術大会では、学術大会として初めて「DE&Iチーム」を結成し、多…
2024.06.03
-

JPCA2024 ストリートピアノミニコンサートのご案内
JPCA浜松大会 音楽企画のご案内です♪ストリートピアノミニコンサートを開催します!今回の学術大会…
2024.06.02
-

JPCA2024 専攻医必見!!Off-the-job trainig単位について
今大会中のセッションに参加することで、専攻医に必要なOff-the-job training単位の…
2024.06.01
-

No.90:第15回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会(浜松)の見どころはここだ!【Podcast:にゃんごう&いがさんのEBMerな夜】
No.90:第15回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会(浜松)の見どころはここだ!にゃんごう&い…
2024.06.01







