ホームニュース
家庭医の活躍、プライマリ・ケアに関わるニュース
-
No. 102:学生の学習とChatGPT/静脈カテ留置時間と感染リスク【Podcast:にゃんごう&いがさんのEBMerな夜】
にゃんごう&いがさんのEBMerな夜第102回放送 2025/7/14【にゃんごう:学生の学習とC…
2025.07.14
-
JPCA2025 事後オンデマンド配信開始のご案内
第16回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会にて行われました現地セッションの事後配信を開始いたしま…
2025.07.14
-
生涯教育WEB講座 コンテンツ追加のお知らせ
会員の皆さま生涯教育WEB講座にコンテンツが追加されましたのでご報告申し上げます。--------…
2025.07.11
-
新・家庭医療専門研修プログラム 2026年度新規申請・更新申請のご案内
新・家庭医療専門研修プログラムの2026年度新規申請および更新申請の案内ページを公開しました。申請…
2025.07.11
-
No.101:膵がん尿検査/バンコマイシンによるCD感染症再発予防【Podcast:にゃんごう&いがさんのEBMerな夜】
にゃんごう&いがさんのEBMerな夜第101回放送 2025/7/8【にゃんごう:膵がん尿検査】B…
2025.07.09
-
北海道大会を終えて
6月の学術大会、全国からたくさんの学会員の皆さんに札幌をはじめとした道内の各地を訪れて頂きました。…
2025.07.07
-
2025年学術大会シンポジウム 「そこ・そこ」のプライマリ・ケアスポーツ医学 開催報告
2025年6月22日、第16回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会において、スポーツ運動医学委員会…
2025.07.04
-
社会問題にも・・・“やせる注射”医師解説
健康や生活習慣に役立つ情報、医療に関わる最新トピックを現役の医師や薬剤師が情報発信していきますので…
2025.07.02
-
家庭医療専門医試験評価者募集に関するご報告とお詫び
関係各位このたびは、家庭医療専門医試験におけるCSA事後オンデマンドとポートフォリオ審査の評価者募…
2025.07.02
-
外来の病院薬剤師の活動~院外保険薬局との連携~
がん診療に関するプライマリ・ケアワーキンググループ(がんプラ)の埼玉医科大学国際医療センター薬剤師…
2025.07.01
-
「医療者が知っておきたい気候危機7つのこと」啓発資料を公開!浜松宣言のエッセンスを凝縮
プラネタリーヘルス委員会は、気候変動対策の重要性をより多くの医療者に広めるため、啓発資料「医療者が…
2025.06.28
-
JPCA2025一般演題の受賞者・受賞演題について
本学術大会では、一般演題の口演およびポスター発表の中から、特に優れた発表に対して、各賞を設けており…
2025.06.27
-
JPCA2025 オンデマンド配信について
第16回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会運営事務局でございます。大会へご参加いただきました皆様…
2025.06.26
-
子供達を性暴力から守るために~今こそ性教育を始めよう~
第16回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会シンポジウム21 子供達を性暴力から守るために~今こ…
2025.06.26
-
子供達を性暴力から守るために~今こそ性教育を始めよう~
第16回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会シンポジウム21 子供達を性暴力から守るために~今こ…
2025.06.26
-
<速報>JPCA2025『学生セッション』口演発表の部 ポスター発表の部 優秀演題 決定!
第16回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会(6/20-6/22開催)において学生セッションを開催…
2025.06.24
-
【地域で活躍する看護師紹介⑮】悠翔会訪問看護ステーション東京 椎名美貴さん編
プライマリ・ケア領域で活躍する看護師を知っていますか?シリーズでお伝えする【地域で活躍する看護師紹…
2025.06.23
-
【熱中症対策 特別寄稿】第3部:診察室で伝えるべきことと、現場でできる具体策
第2部では,熱中症の定義や重症度分類,そして高リスク群について解説しました.今回は,診察室での伝え…
2025.06.23
-
2025年第1回PCAT (Primary Care Assistance Team) 導入研修のご案内
災害医療システム委員会より、2025年第1回PCAT(Primary Care Assistanc…
2025.06.20
-
【開催報告】プライマリ・ケア看護学<選択領域編(応用編)>WEBワークショップ「地域診断」
2025年3月9日(日)に「地域診断を活用して地域住民の健康課題の改善に取り組もう」をテーマにした…
2025.06.20
-
専門医部会の委員を募集します!
この度、JPCA専門医部会では、以下の部門の委員を募集しています。 興味のある方はぜひご連絡くださ…
2025.06.20
-
初めての参加でも安心!学会公式ガイドのご紹介【JPCA2025】
こんにちは。JPCA2025広報班です。本日はJPCA2025公式リーフレット「はじめてのJPCA…
2025.06.20
-
委員会・部会による展示、企画のご案内【JPCA2025 二次募集中!】
こんにちは。JPCA2025広報班です。第16回日本プライマリ・ケア連合学会学術では、6月21日(…
2025.06.18
-
新サイト「家庭医になる」を公開しました
2025.06.18
-
第16回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会:オンデマンド配信のお知らせ
当大会では、オンデマンドプログラムも多数ご用意しております。配信はオンラインプラットフォーム内、『…
2025.06.18
-
【活動報告】教育セッションコード分析結果(プライマリ・ケア教育委員会)
プライマリ・ケア教育委員会より報告です。2022年度より学会主催の学術大会や生涯教育セミナーなどの…
2025.06.18
-
JPCA2025 専門医部会の企画のご紹介
専門医部会ではJPCA2025学術大会で以下の企画を開催いたします。ぜひ多くの方にご参加いただけま…
2025.06.17
-
【公開】総合診療教育コード ver. 1.2
プライマリ・ケア教育委員会の活動紹介です。今回は、先日の活動紹介に記載した「総合診療教育コード v…
2025.06.17
-
JPCA2025「プラネタリーヘルス展示ブース」があるんです!
JPCA2025 では、昨年に続き「プラネタリーヘルス展示ブース」があります!ソーシャルアクティビ…
2025.06.17
-
【9/13-14】東北ブロック支部学術集会@青森
テーマは「選ばれるプライマリ・ケア」 患者にとってなくてはならない存在となるプライマリ・ケアを目指…
2025.06.16